平成28年9月5日(月)八王子施設6階ラウンジにおいて、恒例になりました
4施設合同の事例発表会を開催しました。我が八王子からは、介護部代表で
宇賀持副主任、佐々木悠香さん、看護部代表で、廣田次長、そして業務部代表で
吉田さんがそれぞれ発表しました。鈴木副施設長が司会を務め、社長の挨拶から
はじまり、約2時間行われ、最後に瀬尾副社長の挨拶で会は終了しました。
日頃よりご入居者のため、ご家族のために何が私たちにできるか、日々の研鑚の
中で、各部署創意工夫したものを今回発表した形となっています。改めて勉強になりました。
今後も全施設、全職員、ご入居者やご家族が安心してご生活できますよう支援させて
戴きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

― 事例 -
介護部「不安な時間を減らし穏やかな時間を増やそう」の取組み
看護部「今、求められる医療・福祉の連携」
業務部「光熱水費の削減対策」

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

活け花教室

2016年9月5日(月) | シルバービレッジ日野

8月26日レクリエーションで活け花を行ないました♪

居室や、廊下に飾らせて頂いているのですが、
百合の香りが館内に漂って癒されております(*^。^*)

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

本日8月30日(水)AMはボランティアの先生による音楽療法です。
この音楽療法は歌を通して嚥下訓練や、体操などの運動も取り入れています。
まず始めに先生と歌いながら一人一人握手をしていきます。
皆さん笑顔が素敵です。

writer 介護課 佐藤 いしえ
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月23日(火)八王子市にある、越後そば弥彦へ行き、昼食にお蕎麦と天ぷらを召し上がって頂きました♪♪
ここのお店はシルバービレッジでもお世話になっているアーバン社系列のお店です★
お蕎麦は新潟生まれの「へぎそば」で、海藻をつなぎにしていているそうでモチモチした食感でした(^○^)
天ぷらも揚げたてサクサクで、どちらもとてもおいしく、ご入居者の皆様も「おいしい!!」と喜ばれておりました(#^.^#)
食後は珈琲を飲みお話をしながらゆったりと過ごして頂きました♡

Writer: 遊びりテーション課 島村美月

facebookはこちら⇒

https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


本日は復興支援の一環として、お取り寄せしての熊本だらけのお昼となりました。
あの有名な「くまモン」もオフィシャルの許可を頂き応援してもらいまして
太平燕、高菜ご飯、からし蓮根、竹輪サラダ、豊水梨。
更におやつには、いきなり団子という熊本づくし。
ご入居者からは可愛いわね、美味しいななど、、、
味もサッパリしていて、意外にも皆様完食する方が多かったです。

※「くまモン」のインターネットでの画像搭載の 許可は頂けておりませんので、一部画像処理をしている事はご了承下さい。

Writer:施設長 田中 昇

Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/