× 閉じる
9月9日(水)に、1グループ2グループ合同で、料理教室を行いました☆
今回は「バナナジェラート」です(#^.^#)
皆さん「こうやって作るのね」「結構簡単ね」などご入居者同士お話しながら作っておられました♪
中には「あら♪美味しい!(^^)!」と、つまみ食いをされている方もいらっしゃいました(笑)
皆さんで作った「バナナジェラート」は、おやつの時間に美味しく頂きました(^_-)-☆
次回も楽しみですね☆
writer 介護部 島村 浩太朗
9月14日(月)に行われる「敬老会」をご入居者が作った作品たちが、1階ホールで1列に並んで出番を待っているように見えます。
writer 介護部 宍戸 房子
日野東館では、毎日昼食前にリハビリ体操を行います。
足の不自由な方でも参加できるように椅子に座ってできる体操を中心に行っております。
そして、最後に「パタカラ体操」です。
パタカラ体操は口の体操です。大きな口を開け、声を出す事によって嚥下予防体操になります。
writer 介護部 坂本 英樹
八王子西では、月に1度、先生をお招きして四季折々の折り紙制作を行っています。
各々の感性で色鮮やかな組み合わせに出来栄えも想像以上で、皆の笑顔があふれます。
お部屋の作品が増える度に懐かしい昔がよみがえるらしいですよ・・・。
writer 介護部 佐藤 久美子
ご入居者が「今日畑をやってきたよ。」
「草を取ったりして掃除してきたよ。」と笑顔で仰っていました。
「大根や蕪をちょこちょこっと蒔けば2,3日で芽が出るよ。」
「3寸や5寸くらいすぐに大きくなっちゃうよ」といろいろ話をして下さいました。
「今度一緒に買い物に行って苗を見てあげるよ」とも言って頂きました。毎日ご入居者に教えていただくことがいっぱいです。
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ