ご入居者様のご家族様が所属をしている
「国立フルートアンサンブル」によるミニコンサートが行われました。
中々、フルートだけの音色を聴く機会も少ない為
皆様、いつもとは違って穏やかな気持ちで音色を聴いていた気がします。(^・^)

数曲を披露をして下さり、クラシック系のチャイコフスキーの曲
美空ひばりさんの川の流れのよう、
最後は、歌詞を見ながら一緒に歌の参加が出来る
ふるさと・花等、沢山のバリエーションを披露して頂きました。
今後もミニコンサートを開いて下さるそうなので
又その時にはブログでご紹介をさせて頂きたいと思います。

Writer:花野 亜紗子

シルバービレッジ野球部監督の山上です。
いよいよ今シーズンも4月18日に開幕しました。
開幕カードは、古豪の八幡町フェアーズ。
白星で飾ることはできませんでしたが、
なんと、渡辺選手と島村選手にホームランが飛び出しました!!
公式戦での2本塁打は初めてではないでしょうか?

渡辺選手はシルバービレッジ日野でヘルパーをしています。
人生初のサク越えホームランに興奮気味でした。
島村選手は昨シーズンのホームラン王です。
今年は3冠王を目指すと宣言して臨んだシーズン。
幸先の良いスタートとなりました。
試合には勝てませんでしたが、今後につながる試合でした。

今年も怪我なく、楽しい試合をしていきます。
次の試合は4月24日、北野球場で行います。
朝早い試合ですが、(6時開始。)
是非とも応援に来てください!!

Writer:山上 恭一

   

4月13日 日野市の市民の森スポーツ公園でお花見をしました(^O^)
シルバービレッジ日野の青木施設長は「雨男」なのですが(笑)
見事にこの日は快晴で風もなく穏やかなお花見日和となりました。
(※本人はそう思っていないそうです・・・(苦笑))

ボランティアの方々も駆けつけて頂き、昼食後には「よさこい」を3曲披露して下さいました。
ご入居者様、職員も皆で一つになって踊り、楽しいお花見になりましたよ(^_-)-☆
帰りも、お散歩をしながら楽しんでSV日野に帰ってまいりました。

Writer:花野 亜紗子

  

4月8日日曜日に八塚先生と生徒様による
ピアノコンサートが行われました。
生徒様8名の方が、様々な曲を弾いて下さり
コンサートもあっという間に終了を迎えました。

4月は音楽のレクレーションが多く(*^。^*)
4月8日 ピアノコンサート
4月12・26日は、三浦先生による音楽療法
4月17日 フルート演奏会
  ※後ほど、フルート演奏会の模様をお伝えさせて頂きます♪
春になり、温かくなってきた為か参加者様も多く見受けられる
今日この頃のシルバービレッジ日野でした。

Writer:花野 亜紗子

”枝垂れ桜を庭にと思っていましたが、
この度ご入居者様より寄贈いただけることになりました。
庭に2本3メートルほどの若い枝垂れ桜。
さっそく花を10輪ほどつけてくれました。
リニューアルのとっても良い記念樹となりました。
これで施設の庭に桜の木が3本、他にも小さな小さな枝垂桜が1本と河津桜が1本。
御来園の際にはご覧になってください。
この春の、さくら情報は以上になります。

いやいや・・・まだお花見会が19日にあります。
きれいな散り桜を楽しめる時期になると思います。
今後、庭の植栽もいろいろと企画しておりまして、
芝桜、モッコウバラ、曼珠沙華と準備しております。
以後お楽しみを・・・・・

Writer:田中 昇