歌の教室

2015年7月14日(火) | シルバービレッジ八王子西

   
本日は歌の教室でした。
ボランティアの先生のとても元気で迫力のある声にあわせて
皆様も元気いっぱい体操をされ、楽しく歌を歌われてました。

   Writer:中野 泉


ー 本日は予防リハビリをご紹介します! -

予防リハビリとは、要介護の進行を少しでも遅らせるために、

弊社職員の理学療法士(柳澤主任)の指導のもと、マシンを

使ってトレーニングをするリハビリのことです。

血圧計で体調管理をして、いざ、トレーニングマシンへ。

お一人お一人に、その日のデータをとって、どのくらい改善したかを

計測しております。

梅雨の時期は特に外出する機会も減りますので、トレーニングを屋内でしながら

筋力低下を防いでいる方が多いですね。

writer: 高水 直人


ー 専門リハビリです! -

八王子施設では、外部の法人より、理学療法士に来て戴き、

リハビリを実施しております。手前味噌ですが、多くの介護付き有料老人ホームの

内、弊社施設ほど、リハビリが充実している施設はないと自負しております。

専門職より実施することにより、身体機能の向上、そしてご生活の質の向上に

努めております。

一度、是非ご見学ください。

writer: 高水 直人

華道教室

2015年7月11日(土) | シルバービレッジ日野東館

 
「華道教室」
本日はご入居者が毎月いつも楽しみにしている華道教室です。
皆様、先生の指導を聞きながらもオリジナリティー溢れる作品を作っていました。
ご入居者はかなり真剣です。

writer: 介護部 佐藤 いしえ

―俳句―

2015年7月11日(土) | シルバービレッジ八王子


―俳句―
7月10日(金)ボランティア講師の狩野先生に来て頂き、
1Fホールで俳句の会が開催されました(^^)
ご入居者の方々は先生のお話しを熱心に聴いておられ、
とても素敵な俳句を作っておられました☆

writer: 遊びりテーション課 佐々木美月