シルバービレッジ八王子 記事一覧


本日は6階ラウンジにて、おやつの時間に
「あんみつ」を作って召しあがって頂きました(^^♪
行程はとても簡単でしたが、
手作り寒天と、カットしたフルーツに
黒蜜をたっぷりかけて
「豪華ねー!」「美味しい♡」と皆様ペロリと
完食されておりました♪♪
雰囲気作りで職員が着用していた
かすり姿も好評でした(^-^)
次回も楽しみにしていて下さいね(^^)/

writer 遊びりテーション課 島村 美月
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


緊急事態宣言が発令され、お散歩や外出を中止させて頂いております。
6階屋上を開放して、皆さんに楽しんでいただいています。
お茶を飲み、お話にも花がさいています。
更に、6階屋上に、青木施設長がチューリップの球根を146個植えて下さったので、春になり花が咲くのが楽しみです。「いろいろな種類の、チューリップがあるのね」と皆さん、プランターをのぞき込み、「楽しみね」とお話しされています。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「絵馬」

2021年1月20日(水) | シルバービレッジ八王子


1月5日 絵馬を皆さんに書いて頂きました。
今年は、初詣も難しく施設で絵馬を書き御祈願です!!
今年は、丑年!!
絵馬に、上手に絵を描かれる方や、いざとなるとなかなか書けないと、悩みながら書かれる方といらっしゃいました。

writer 介護部 5階 介護職員
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


お待たせいたしました‼
毎年恒例の壁面飾り《絵馬》
が完成しました(^^♪
ご入居者のみなさまに数回に渡り
創作クラブに参加して頂き、たくさんの
ちねりを作って頂きました☆
2021年は《丑》年!
牛は農作業を手伝ってくれる働きぶりから
「これから発展する、芽が出る」年に
なると言われているそうです。

皆様にとって良い1年になりますように!!

writer 遊びりテーション課 島村 美月
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「書初め」

2021年1月4日(月) | シルバービレッジ八王子


1月2日 書初めをしました。
新年の抱負や、目標とする言葉を書くお正月の大切な風習です。
なぜ、1月2日に書初めをするかご存じですか?
お稽古ごとは「1月2日から習い始めると上達する」と言われていて、この日を初稽古の日とする習い事は多いそうです。
今は、筆を使って文字を書くことがなくなり、日常で書をたしなめるなんてことは少なくなりましたね。
筆を持つと、背筋が伸びます。

writer 介護部 加藤道子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/