シルバービレッジ八王子西 記事一覧

嚥下体操しまーす。

上を向いてくださーい

顎を引いてくださーい

頬を膨らませまーす・・・

とヘルパーさんの元気な声が食事前に響きます。

唾液の分泌を促す大事な運動なんです。

また、

事務所では、検食が行われています。

食いしん坊の事務員 が、皆さんの食事前に行っています。

毎食、必ず行う事で安心してお食事の提供が出来ております。

writer 施設長 田中 昇

Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

誕生日会

2016年3月9日(水) | シルバービレッジ八王子西

本日(3/6)は、啓蟄。冬ごもりしていた虫たちが目覚める、春の始まりだそうです。

そんな暖かな今日の日に、3月生まれの方の誕生日会を行いました!

お花も春を感じます

お誕生日の皆様おめでとうございました!

writer 介護部 小野 佐知子

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

ちぎり絵

2016年3月9日(水) | シルバービレッジ八王子西

賑やかな ひな祭り会が行われ、一息ついた所で外の景色に春の訪れを感じ皆で、歓談しながらちぎり絵で春の景色を作ってみました。「お部屋の白いカベが明るくなるね」と笑顔が見られていました。

writer 介護部 佐藤 久美子

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

本日(3/5)折り紙教室を行いました。先生は今月の八王子広報に掲載されたボランティアの江坂千恵子先生です。「これが観音折り 」「手を入れてピアノ折り」「次に半分に折ります、皆さん随分慣れてきましたね!」「ペラペラの所を引っ張って頂くとワンちゃんの頭になります」と作りながら先生の説明を聞き、又、分からないところは手伝って頂いて楽しそうにも真剣に作っておられました。「なんだか私のは、餌あげていないみたいで、やせっぽちの犬になっちゃった!」等の声が聞こえてきました。折り紙教室の後はお茶を召し上がり、ついでに昔、飼っていた犬の話で盛り上がっていました。

writer 介護部 宍戸 房子

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

施設のモクレンが1輪だけ高~いところに咲きました。
このところの陽気のせいでしょうか?
ちょっと早い気もしますが、、、
春の訪れ、
花見まで、もう少しです。
気象庁の開花予想も出ましたが、
桜はまだまだ咲きそうもありませんね。

writer 施設長 田中 昇

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/