シルバービレッジ日野 記事一覧

2月3日(水)本日の手作りクラブは、
手縫いのトートバック作りです!
三種類の布からお好きな柄を選んでいただき、
チクチク手縫いをしていただきました。
「返し縫はどうする?」
「持ち手はこの位置がいいかしら」等、
ご自分の好みで作っていただきました。
いつも見本を作っておくのですが、
「ここはこうした方がいいわよ」
と教えていただく事が沢山あります。
とても有難い事だと感じます。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

2月2日(火)節分。
2日が節分となるのはなんと124年ぶりとのこと!一生に一度あるかないかの貴重な日です。
ご入居者の皆様もこれには大変驚かれておりました!

昼食に恵方巻を食べ、午後のレクリエーションでは節分恒例の豆まきをおこないました。
特別な節分なので今年の鬼も気合十分!ベテランの赤鬼と新米の青鬼が1階ホールを駆け回りました♪
普段は優しく穏やかな皆様も、この日は容赦なく豆を鬼にぶつけます。
大盛り上がりした後はおやつ。温かい甘酒と、福豆に似たボーロでげん担ぎ!
皆様の元気で健康な1年を願って・・・楽しい午後のひとときとなりました。

writer 事務部 草間
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

1月27日(水)、本日は手作りクラブです。
前回、風船に貼っていただいた新聞紙とお花紙がしっかり乾いてカチカチになりました。中の風船は、しっかり萎んでいます。その風船を引っ張り出し、仕上げをしていただきました。角と、髪の毛、目、鼻、口を付けていただき、可愛い鬼の完成です♪
もうすぐ節分ですので飾っていただきたいと思います。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

1月20日(水)
日野リハビリ室にて学習クラブでクロスワードに挑戦していただきました!
初参加の方もおられましたが、前回参加された方が「ヒントが書いてあるプリントを見て答えるの」など、解き方を教えておられる様子がございました。
「なるほど!ようやく解き方が分かりました!」と理解されると、そこからは皆様力を合わせて問題文を読み切る前に答えが出るなど、どんどん正解され見事全問正解しておられました!

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

SV神社♪初詣

2021年1月27日(水) | シルバービレッジ日野

1月19日(火)
感染症予防のため外出が困難な日々が続いており初詣に行くこともできない・・・
それならば!施設で初詣をできるように!と手作りのSV神社が1階ホールに建立されました。

「すごい!」とご入居者の皆様に驚いていただくことができました♪
エレベーターから降りると、まずはおみくじ。今年の運勢を占います。
大吉が出ると「おー!」と歓喜の声が上がりホールは大賑わい。
そのまま鳥居に向かって進むと、ちょこんと佇むお地蔵様。
よく見ると・・・このお地蔵さん、瞬きしたり微笑んだりしてる・・・?
皆様おみくじの結果を報告されたり、撫でたり。今年一番の笑顔がみられました!
参拝した後は神様からお守りのプレゼント。
手作りのお守りには、干支の丑がかわいらしくあしらわれ、今年の健康を祈る気持ちがたくさん込められています。
少し外の空気を吸いながら、テラスにおみくじを結び、ホールに戻られた後は温かい甘酒とお汁粉で体もぽかぽかに(^^)

「楽しかった」と喜んでくださる皆様の笑顔で満ちた午後となりました。
今年も皆様と元気で健康に、良い1年を過ごせますように・・・!

writer 事務部 草間
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/