シルバービレッジ日野 記事一覧

 


2月5日(金)
リハビリ室にて“風船やり投げ”を行いました。
参加されたご入居者から「何を投げるの?」と聞かれ「風船です」とお答えすると、「え?風船が真っすぐ飛ぶの?」と驚いておられました。
細長い風船の先端にテープを一周程巻くだけで真っすぐ飛ぶようになります!
実際に投げていただくと「おぉ!よく飛びますね」「面白いこと考えますねぇ」と皆様夢中になって投げておられました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

誕生日会

2021年2月10日(水) | シルバービレッジ日野

2月9日(火)
本日は2月生まれの方の誕生日会を行いました☆

ミニブーケと歌のプレゼントを皆様からいたしました!
そして、シルバービレッジ日野の最長寿、
今月で103歳を迎えました(^^)/

「みなさんに大切にしてもらって長生き出来てます」と
仰ってくださり、秘訣を聞いたところ
「いっぱい食べて、いっぱい休む」だそうです!

さっそく昼食に出たスペシャルランチのお寿司を
ほとんどの方が完食されておりました♪

午後のレクリエーションは茶話会なので
一息ついて、ゆっくり休んでいただきます♪

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

2月8日(月)本日は絵手紙クラブの日です!
絵手紙を描きながら色々なお話をされていて、あっと言う間に時間が経ってしまいます。
沢山話して、沢山笑って、手を動かすだけでなく
心にも効果がありそうだな、と感じました♪

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

2月3日(水)本日の手作りクラブは、
手縫いのトートバック作りです!
三種類の布からお好きな柄を選んでいただき、
チクチク手縫いをしていただきました。
「返し縫はどうする?」
「持ち手はこの位置がいいかしら」等、
ご自分の好みで作っていただきました。
いつも見本を作っておくのですが、
「ここはこうした方がいいわよ」
と教えていただく事が沢山あります。
とても有難い事だと感じます。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

2月2日(火)節分。
2日が節分となるのはなんと124年ぶりとのこと!一生に一度あるかないかの貴重な日です。
ご入居者の皆様もこれには大変驚かれておりました!

昼食に恵方巻を食べ、午後のレクリエーションでは節分恒例の豆まきをおこないました。
特別な節分なので今年の鬼も気合十分!ベテランの赤鬼と新米の青鬼が1階ホールを駆け回りました♪
普段は優しく穏やかな皆様も、この日は容赦なく豆を鬼にぶつけます。
大盛り上がりした後はおやつ。温かい甘酒と、福豆に似たボーロでげん担ぎ!
皆様の元気で健康な1年を願って・・・楽しい午後のひとときとなりました。

writer 事務部 草間
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/