シルバービレッジ日野 記事一覧

    
 『敬老会』

  9月16日に【敬老会】が行われました。
 午前の部では入居者の皆様を代表して今年の祝い年、
 傘寿(80歳)4名、米寿(88歳)4名、卒寿(90歳)4名の方々、
 12名の皆様を会長及び社長、施設長より表彰させていただきました。
  午後の部では敬老会に毎年お見えいただいている近隣の、至誠第2保育園の園児による
 歌と踊りが披露され愛らしい姿に皆様和まれておられました。
  午前、午後と入居者の皆様も大変喜んでおられ楽しい敬老会でした。
 これからも職員一同、安心して元気に過ごしていただけるよう頑張りますので、
 宜しくお願い致します。

 writer:  倉田 知章
 

  
 「9月の壁画は秋をイメージしました」

  9月になりまだまだ暑い日が続きますね。
 でも、もう空は秋模様、日も短くなってきました。
 入居者の皆様には9月に飾る壁画を稲穂と案山子、トンボを
 イメージに秋の畑を創作していただきました。
 日頃の創作レクリエーションにて花紙や折り紙、模造紙を使用して
 それぞれに作成していただきました。少ない時間を1ヶ月かけて完成しました。
 完成しました壁画の写真です。秋の畑の様子がでていますね。
 力作に皆さん喜んでおられました。
 
 writer:  倉田 知章

 
 「今月の料理教室は冷やし中華と餃子です」

  8月もまもなく終わろうとしています。
 ここ数日間今までの猛暑がうそのようなぐずついた天候ですが、
 夏の食べ物と云えば、冷やし中華ですよね!
 入居者の皆様には具材として定番の錦糸卵を作っていただいたり、
 キュウリやハムをきざんでいただきました。包丁さばきはさすがでした。
 又、餃子も作っていただき上手に焼けました。
 皆さんで一緒に作る料理は楽しく、美味しくできあありました。

writer: 倉田 知章


予防リハビリに参加される方達と食事会に行ってきました!
場所は『とうふ屋うかい』です。
天気も良く、綺麗な景色を観ながらの食事は格別でした。

介護部 冨樫

 

今日から日野施設前に新しい自動販売機お披露目です。毎日通学、通勤の方もご利用されます。
なんと自動販売機の中に施設のパンフレットが、これこそ地域密着です。これからも色々なところへPRしてまいります。
日野へお越しの際は是非自動販売機をご利用くだいさい。日野施設長様 朝から有難うございました。

営業部 平野 栄司