× 閉じる
本日は、職員による手作り映画館「シネマービレッジ」が 午後のレクレーションで行われました。 参加者様は、何と20名!! ただ、内容は女性にはちょっと難しく・・・。 男性向けだったようです(笑) 感想も賛否両論でした・・・(苦笑)
その点をくみ取っていたのか、主催をしてくれた 岡田副主任によりますと、「次回は頑張ります!」との事でした。(^O^) 又次回、ブログにてご報告をさせて頂きます♪
Writer:花野 亜紗子
ご入居者様のご家族様が所属をしている 「国立フルートアンサンブル」によるミニコンサートが行われました。 中々、フルートだけの音色を聴く機会も少ない為 皆様、いつもとは違って穏やかな気持ちで音色を聴いていた気がします。(^・^)
数曲を披露をして下さり、クラシック系のチャイコフスキーの曲 美空ひばりさんの川の流れのよう、 最後は、歌詞を見ながら一緒に歌の参加が出来る ふるさと・花等、沢山のバリエーションを披露して頂きました。 今後もミニコンサートを開いて下さるそうなので 又その時にはブログでご紹介をさせて頂きたいと思います。
4月13日 日野市の市民の森スポーツ公園でお花見をしました(^O^) シルバービレッジ日野の青木施設長は「雨男」なのですが(笑) 見事にこの日は快晴で風もなく穏やかなお花見日和となりました。 (※本人はそう思っていないそうです・・・(苦笑))
ボランティアの方々も駆けつけて頂き、昼食後には「よさこい」を3曲披露して下さいました。 ご入居者様、職員も皆で一つになって踊り、楽しいお花見になりましたよ(^_-)-☆ 帰りも、お散歩をしながら楽しんでSV日野に帰ってまいりました。
4月8日日曜日に八塚先生と生徒様による ピアノコンサートが行われました。 生徒様8名の方が、様々な曲を弾いて下さり コンサートもあっという間に終了を迎えました。
4月は音楽のレクレーションが多く(*^。^*) 4月8日 ピアノコンサート 4月12・26日は、三浦先生による音楽療法 4月17日 フルート演奏会 ※後ほど、フルート演奏会の模様をお伝えさせて頂きます♪ 春になり、温かくなってきた為か参加者様も多く見受けられる 今日この頃のシルバービレッジ日野でした。
本日の内容は、全回作成をした作品に色を加える作業を行いました!! 作業に取り掛かる前に・・・。 作品を拝見すると、ご入居者様のそれぞれの個性が際立つ作品ばかり♪ 目が大きい仮面、鼻が高い仮面、唇がキュートな仮面など・・・。 そして、鏡に写ったお面姿のご入居者様達と職員で 爆笑をしながらいよいよ作業がスタートです(笑) (時間も通常より押してしまいました(^_^;))
先程とは打って変わって、皆様真剣な顔つきで作業を行い 無事色塗りが完了しました☆ どんな風に仕上がるのか・・・?? ワクワクしながら、次回が楽しみな陶芸教室でした(^_-)-☆
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ