シルバービレッジ日野 記事一覧

健康第一!!

2011年2月27日(日) | シルバービレッジ日野

本日は毎日行っております午後のレクリエーションの様子をお伝え致します☆
シルバービレッジ日野では日替わりで、様々なレクリエーションを行っております。
一例ですが、生け花教室や音楽会。みなさんにご自身の指を使って頂く
創作レクリエーションなどなど・・・。
午後はみなさんが一緒に参加できるレクリエーションを行っております。
本日は、体操!という事で介護職員が試行錯誤して考えた!?
体操レクリエーションのワンショットです。
みなさん健康第一で、これからもお身体大事にして下さいね(^v^)

Writer:市村 瑞穂

春の展覧会

2011年2月27日(日) | シルバービレッジ日野

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日から2日間、シルバービレッジ日野では
展覧会が開かれています(^v^)
掲載しました写真をご覧下さい!!
とっても素敵ですよね??
展示されている作品はご入居者様の手作りです。
きめこみのパッチワーク・陶芸のお皿・編み物など
たくさんの作品が展示されています。
みなさん本当に器用でどの作品も丁寧に仕上げてあるんです。
次回の展覧会も楽しみしています☆

Writer:市村 瑞穂

そろそろ3月3日雛祭りが近づいて参りました!
シルバービレッジ日野でも、素敵な七段飾りのお雛様を飾りました。
ご入居者の皆様も『かわいいわね』と喜んで頂いております。
そして、3月3日は雛祭りのイベントを予定しております。
かわいい園児達がお遊戯を見せてくれたり
ハート・トゥ・ハートさんのバンドコンサートが行われます(^v^)
毎回、子供たちのお遊戯・バンド演奏ともにご入居者の皆様に
大好評ですので3月3日を今から楽しみにしています☆

Writer:市村 瑞穂

シルバービレッジ日野の本日の昼食はセレクトメニューという事で、カレーライスと焼きそばの二つからお好きの物を入居者の皆様に選んでもらい、召し上がっていただきました。若干ですが、カレーライスが人気でした。どちらのメニューも美味しかったと入居者様からのお話しでした。
ちなみに私は、☆カレーライス大盛り☆を美味しくいただきました(*^_^*)


Writer:市村 瑞穂


先日、東京消防庁の方にご協力を頂き、職員(20名程)・入居者の皆様(8名ほど)
参加にて応急救護実習を行いました。実習では、心肺蘇生訓練用の人形を使い
心臓マッサージ・AED(自動体外式除細動器)の利用方法を学びました。


私は、AEDに触れるのは初めてでしたが、電源を入れさえすれば(ボタンを
押すだけです)後はアナウンスに従い手順通りに行うだけで、本当に誰でも
使用できます!!
AEDは既に心臓停止をしている人・正常に心臓が動いている人には
作動しないそうです。(AED自体が判断してくれます)また、電気ショックなので
雨等で体の濡れている人に利用する際は体を拭く等、注意が必要だそうです。
まず、倒れている人を発見したら・・・
※意識・呼吸・心臓の動きを確認!
反応がなければ、すぐに119番・AED準備・心臓マッサージ!
救急隊が来るまで救命措置は行うこと!です。今回の実習はとても
勉強になる実習でした。私たちの行動で救える命があります!!
緊急の場面に適切な対応が出来るよう心がけましょう。

Writer:中村 瑞穂