シルバービレッジ日野 記事一覧

地域交流会

2015年10月19日(月) | シルバービレッジ日野

10月16日に、『地域交流会』があり日野第一小学校の4年生の児童の皆様が来てくださいました☆

第1回目は、ご挨拶として合奏と踊りを披露して下さいました(#^.^#)

リコーダーでは、「千と千尋の神隠し」の名曲を吹いて頂きました♪

踊りでは、鳴子を使ったカッコイイダンスを披露して下さいました☆

ご入居者の皆様が一緒に笑顔で手拍子をしてらっしゃる姿は、本当に嬉しくて楽しい時間でした(#^.^#)

writer 介護課 松田 恵里

平成27年10月8日9日と4施設合同の安全運転講習会がございました。

日々、ご入居の送迎に携わる職員を対象に、改めて、安全、安心の運転とは何か。

また、社名を背負って走行していることの自覚を再認識する為。

業務部主導の下、勉強いたしました。

今回、講師は業務部次長の田中施設長、業務部係長の鈴木係長が講師でした。

これからも、ご入居者並びにご家族の方が安心、安全にご乗車して戴けるよう行ってまいります。

writer 業務部

今回皆様と料理するメニューは

・おやき

・サラダ

です(^_^)/~

おやきって…なかなか難しいですね!包むのに皆様も悪戦苦闘!

「餃子みたいになっちゃった」なんて声も聞こえてきて

ワイワイ楽しく作ることが出来ました(#^.^#)

writer 介護課 松田 恵里

日野では、子ども神輿上下自治会内渡御がありました!

“みんなで秋祭りに参加しよう”がキャッチフレーズだそうです☆

シルバービレッジにも来て下さり、しばし休憩・・・!

ご入居者から飲み物をもらって子供たち大喜びでした(#^.^#)

その姿に、ホッコリ♪ご入居者にも笑顔が♪♪

また来年も元気な子供神輿をお待ちしております!

writer 介護課 松田 恵里

平成27年9月16日より、シルバービレッジ日野に

『遊びりテーション課』が開設されました。

シルバービレッジ日野とシルバービレッジ日野東館のご入居者を対象とさせて頂きまして、現在は、予防リハビリを中心とした活動ですが、今後は更なるご入居者の余暇の充実に努めて参ります。

どうぞよろしくお願い致します。

writer 遊びりテーション課 樺澤 弘朗