シルバービレッジ日野 記事一覧

8月に入っても猛暑が続いていますね。

皆様熱中症には気を付けていることと思います。

この時期、各地で花火大会や夏祭りが行われ浴衣姿の方も見かけます。

日野施設でも先月末に納涼際や、昭和記念公園の花火大会を施設屋上からの鑑賞会がありご入居者の皆様も大変盛り上がりました。

壁画もこの時期にふさわしく、ご入居者の皆様がファンタジックな切り絵による花火の壁画を作成していただきました。

又、手芸サークルの方々による蓮池の壁画も大作です。

毎回壁画作成には感心しますが、次回も楽しみですね!!

writer 介護部 倉田 知章

施設の大イベント「納涼祭」が7月30日に行われました。

それに伴い1階ホールには夏本番を思わせる飾り付を行っております。

ご入居者の皆様も大変楽しみにされております。

毎日夏日が続いておりますが、ただ心配なのは当日雨が降らなければと願っておりましたが・・・。ここ数年納涼祭は雨に降られてとても残念だったので・・・

結果はパート2にて報告します。

writer:倉田 知章

太陽は出ていないものの、夏の暑さは厳しいです。

その中で職員、厨房の方やほかの皆様と納涼祭の準備です。

朝からやぐら、テント、屋台、提灯、照明、音響等々設営を行いました。熱中症にならないよう水分をこまめに摂りながらの作業でした。

そんな中、雲行きが怪しくなってきて雷を伴う雨が降ってきましたが、14時30分頃には止んだのでホッとしました。

18時からの納涼祭はご入居者やご家族の皆様、その他大勢の方々がお見えになりました。

食事や飲み物、職員の余興、近隣の方々による盆踊り、さらに高尾山の人気マスコットのムッちゃんとムサ尾も登場し大いに盛り上がり楽しんで頂けたと思います。

20時頃に無事に終了する事ができました。皆様、有難うございました。

writer:倉田 知章

  
      『素敵な歌声でした!!』

  
  今日は入居者様が教師をされていた母校の後輩の方々がお見えになりました。
 合唱部の皆様で先生もご一緒でした。
 入居者の皆様も、普段とは違った若々しい素敵な歌声に感動されておられました。
 
  writer: 倉田 知章
 

   
 『七夕会です!!』

  今日は七夕ですね、あいにくのお天気で今夜は天の川を眺めることはできませんが、
 施設では皆様の願い事を短冊に書いていただき、職員が読み上げながら笹の葉に翔けました。
 その他にも職員が自転車を引きながら、昔懐かしいアイスキャンディー売りのおじさんにふんして、
 入居者の皆様に数種類の中からお好きなアイスキャンディーを召し上がっていただきました。
 皆様もその姿には懐かしさを思われ笑顔が絶えませんでした。
 楽しい七夕会でした。

  writer: 倉田 知章