令和3年2月9日(火)本日は「絵手紙」でございます。
立春を迎えて、絵手紙のデザインも春らしくなってきました。
皆様、ご家族にお出しする思いで、
心を込めて描いていらっしゃいました。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和3年2月9日(火)本日は「絵手紙」でございます。
立春を迎えて、絵手紙のデザインも春らしくなってきました。
皆様、ご家族にお出しする思いで、
心を込めて描いていらっしゃいました。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
バーミヤンのメニューをデリバリーして
召し上がって頂きました。
紹興酒もご用意し、皆様お話がはずみ食後も
なかなか居室に戻られず(笑)。
「紹興酒、久しぶりに飲んだわ。ザラメたくさん
入れた方が美味しいわ。」等と話され笑顔見られています。
writer 介護課 今別府 千春
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和3年2月5日(金)本日は、麻雀クラブです。
巷間では、今や麻雀は一つのブームになっていまして、
健康マージャン、という言葉もよく聞かれますね。
感染予防対策をしながら、ご入居者にどう楽しんでいただくかを
日々職員一同考えております。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
2月2日、日野東館では節分の豆まきを行いました。
節分が3日ではなく2日になるのは、124年ぶり!
日野東館に赤鬼、青鬼がやって来ました。
皆様、容赦なく鬼に向かって「鬼は外!」と思い切り
豆を投げていかれます。(じつは普段は優しいお兄さんなのですが)
おやつには京都の銘菓・阿闍梨餅と豆、黒豆茶、厨房からは
美味しい甘酒を召し上がって頂きました。
今年も日野東館に多くの福が訪れますように。
writer 介護課 団野 真由美
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
2月1日(月)日野東館にて昼食会を行いました。
今回の昼食会はかごの屋の会席弁当です。
緊急事態宣言が出され、ご入居者の皆様には外出の機会が減る等
ご不便をおかけしております。そんな中での開催でしたので、
皆様とても喜ばれている様でした。
仲の良いご入居者同士談笑にも花が咲き、
昔の思い出話をしたり、スタッフも混ざってくだらない話もしたりと、
私としてもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
最後には皆様「楽しかった!」「毎週これでもいいわよ!」と
笑顔でお部屋に戻っていかれました。
遊びりテーション課では今後も楽しいイベントや昼食会など、
どんどん開催していきます!よろしくお願いいたします!
writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/