シルバービレッジ日野東館 記事一覧

絵手紙

2020年12月20日(日) | シルバービレッジ日野東館

令和2年12月15日(火)
本日の創作レクは「絵手紙」です。
今回のテーマは「冬」です。
ポインセチア、柚子、雪ダルマなどなど、テーマに沿ったモチーフを
思い思いに描いていただきました。
気が付けば、12月ももう半ば。時間が経つのは早いものですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

日野東館のエントランスにこの度、洗面台を新たに設置いたしました。
現在は面会制限させて頂いているために
ご家族の手洗い等はございませんが、面会が再開された時には、
是非ご家族の方に使用していただきたいと思っております。
また、ご入居者が外来からお帰りになった際に、
この洗面台にて手洗いをしていただいております。
これからも、皆様が安心で、快適にお過ごしできますよう
環境改善に取り組んで参ります。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

12月12日(土)日野東館にて大好評レクリハクラブを行いました。今回の種目は風船バレーです。
たかが風船と思うなかれ。普段腕が上げづらい方も競技中はなぜか不思議と上がってしまいます。そしてなにより楽しく、とても盛り上がるんです。
終了後は皆様「楽しかった」と嬉しそうに戻っていかれました。
行きよりも、帰りの方が足取りが軽い方もいらっしゃり、遊びりテーションの力をまじまじと感じた回となりました。
遊びりテーション課では今後も楽しく効果的なリハビリをどんどん開催していきます。よろしくお願いいたします。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

12月7日(土)日野東館にて恒例のコグニサイズを行いました。
これまでは月に2回のペースで開催しておりましたが、今回は約1か月ぶりの開催でした。
久しぶりでしたので皆様苦戦するかと思いきや、ぎこちなかったのは初めの内だけ。しっかりと課題をこなしておられました。
やはりレクとリハビリを組み合わせると皆様楽しみながら行ってくださる様で、その姿を拝見していると、とても充実感を感じますね。
遊びりテーション課では今後も楽しくて効果的なリハビリをどんどん開催していきます。よろしくお願いいたします。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

運営懇談会

2020年12月15日(火) | シルバービレッジ日野東館

令和2年12月3日(木)
本日は1年に1回の入居者運営懇談会の日でございます。
例年ですと、開設した月の5月に行っており、
またご家族の方もご参加して頂いていますが、今年はこのような状況ですので、
開催月も12月に、そしてご入居者の方のみの運営懇談会となりました。
それでも多くの方々にご参加頂きました。
施設の1年間の取り組みや今後の取り組み、そして今現在の感染症対策においての
施設の取り組みをご報告させていただきました。
2時間に及ぶ長丁場でしたので、途中、遊びりテーション課の奥泉
作業療法士による体操を行い、固くなってしまった筋肉をほぐしました。
ご入居者から励ましのお言葉や貴重なご意見を頂きました。
参加されたご入居者の皆様、有難うございました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/