シルバービレッジ日野東館 記事一覧

書道教室

2024年10月21日(月) | シルバービレッジ日野東館

10月16日(木)
午後の書道教室は「銀杏」「女郎花」「紅葉」「錦秋」
「錦秋」とは、「木々が紅葉して、錦のように美しい秋」という
意味だそうです。
書道教室では、文字を書くというだけではなく、
風情ある日本語で季節を感じる時間でもあります。

writer 介護部 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

10月10日(木)
昼食はテラスで焼く秋刀魚でした。
厨房の方が焼く秋刀魚の香ばしい
香りが食欲をそそります。
ご入居者の皆さまも
興味深々です♪
食べ方がとても上手く、キレイに
召し上がられていました。
ご馳走様でした~♬

writer 介護部 川上 真佐美
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


10月16日(水)の料理教室は
秋茄子を使った「麻婆茄子」です。
茄子の切り方について「どんな切り方がいいかしら?」
「うちでは櫛切りだったよ。」
「こうしたら(乱切り)火が通りやすいんじゃない?」などと話が弾みます。
秋茄子は夏茄子より水分が多く火が通りやすいそうで、柔らかく美味しそうな
麻婆茄子が出来ました。
味がしっかりしているので、ご飯に乗せて麻婆茄子丼にされている方も
いらっしゃいました。

writer 介護部 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 9月27日(金)シルバービレッジ日野東館では外出レクを開催いたしました。今回は府中郷土の森「曼殊沙華まつり」を観賞して、帰りに木曽路でランチをしていだだく予定でしたが朝から雨が降ってしまい、残念ながら今回はランチのみの実施となりました。
道中の車内は様々な話に花が咲き、とても楽しいドライブとなり、木曽路では美味しい料理を満喫しながら個室でゆったりと過ごしていただくことができました。郷土の森に行けなかったのは残念でしたが楽しい外出レクを提供できたのではないかと思います。

writer 遊びりテーション課 奥泉恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

9月16日(月)シルバービレッジ日野東館にて「レクリハクラブ」を開催しました。有難いことに毎回大盛況のレクリハクラブですが、今回の種目は人気の風船バレーです!
背の低い方に配慮して棒を使用したり(なぜかチャンバラが始まってしまいそうになりましたが笑)転倒防止のために座席の位置を調整したりと様々な工夫を行い、皆様に楽しんでいただける様にしております。
試合はとても白熱!盛り上がりすぎて私も声が枯れてしまいました・・・。皆様「楽しかった~!」と満足そうに居室へ戻られ、良い時間を提供できたのではないかと感じました。
さて次は何の種目を行なおうか、次回もとても楽しみです!

writer 遊びりテーション課 奥泉恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/