シルバービレッジ日野東館 記事一覧

料理教室

2020年3月22日(日) | シルバービレッジ日野東館

本日の料理教室は塩焼きそばです。
「塩味なんて珍しいわね。初めて食べるわ」
野菜を切りながらお話しも弾みます。
ホットプレートで野菜、麺を合わせ炒め塩タレを回し入れます。
「うーん いい匂いがしてきた。色もきれいね」
「さっぱりしていて食べやすい。完食よ」
笑顔で空になったお皿を見せて下さいました。

writer 介護課 薄田 優子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

チューリップ編その5
今日は施設周辺の畑や空き地に、霜が降りるほど冷え込みましたが、
ご覧の通り、手塩に掛けて育ててきたチューリップが開花しました!
東京のソメイヨシノの開花宣言もされ、
この先しばらく、
ご入居者や、テラスの前を通られる近隣住民の方々に、
綺麗に咲いた桜とチューリップを同時に楽しんで頂けそうです。
大好きな春。いい季節が始まりました。

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

桜の前で

2020年3月19日(木) | シルバービレッジ日野東館

令和2年3月18日(水)暖かい日差しのもと、桜が咲き始めました。
「暑さ寒さも彼岸まで」と先人の方々が仰っている通り、
今日はお彼岸の入りの日です。いい天気ですし、
陽気もぽかぽかで最適です。こんな日は外に出て日光浴ですね。
天気予報ですと、肌寒いのは、昨日までで、今日からは暖かい日が続くそうです。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

輪投げ

2020年3月19日(木) | シルバービレッジ日野東館

令和2年3月17日(火)本日の運動レクは輪投げです。
ボードにはそれぞれに点数をつけて、9つの棒をさしておきます。
ご入居者にはある一定の距離から5回投げてもらい、それぞれ点数を
競ってもらいます。
この競技は車椅子でも行えるので、皆さん参加できて楽しめますね。
第1ラウンド、第2ラウンドと分けてゲーム開始です!
皆さん真剣で、けれど笑いは絶えず、ゲームを行いました。
川上主任も言っていましたが、世間は感染症で何か心が重くなっていますので
こうして体を動かして、思いっきり笑うこと、それが一番大事ですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

3月16日(月)
創作レクリエーションを行いました。
牛乳パックを使った小皿作りの2回目です。
お花紙を桜の形に切ったり
和紙をちぎったり。
最初は「どうしたらいいの?」などと
戸惑う様子も見られましたが
数十分もすると
「こうしたら綺麗じゃないかな~」
「ここはこの紙を貼ったら春らしくない?」
と、楽しんで頂けた様です。
お部屋で乾燥させたら
眼鏡やお菓子入れとしてお使え頂けます!

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/