シルバービレッジ日野東館 記事一覧

10月24日(木)
日野東館では一週間早いハロウィンパーティが開かれました。
今年のおやつはチョコレートフォンデュです。
フルーツやクッキー、ポテトチップスにマシュマロ等
お好きなものをチョコレートの噴水に投入!!
厨房のご協力あって大好評で大成功でした。
今年の仮装は少人数でしたが坂本龍馬や西郷隆盛と
今迄になかった和装もあり皆様に楽しんで頂けたと思います。
今年も残すところあと二か月。
まだまだ行事があります。
職員一丸となって
皆様にお楽しみ頂ける様に頑張ります。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

10月19日(土)
創作レクリエーションを行ないました。
ハロウィンカチューシャとタイルコースター。
お好きな方をお作り頂きます。
「二つやってもいいの?」
と両方作ってくださるご入居者もいらっしゃいました。
ハロウィンカチューシャは
24日にあったハロウィンパーティーで
つけていただきました。
コースターは目地材を流して
近日中に仕上げる予定です。
皆様のお部屋でお使いいただけたらと思います。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和元年10月24日(木)日野東館において、ハロウィンを開催します。
毎年、皆様に少しでも喜んで頂けたらと思い、
職員が仮装しておもてなしをいたします。
ご家族から「〇〇さん(職員)、今年はどんな衣装になるの?」の声も
聞こえてきまして、ご家族にも恒例な行事となっております。
ご入居者の皆様、そしてご来園の皆様、お楽しみに!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2019年10月19日(土) | シルバービレッジ日野東館

10月17日(木)
本日の料理教室は、たこ焼!
皆様には、具材を細かく切って
鉄板内のたこ焼が焦げないように
くるくると回しながら焼いて頂きました。
「懐かしいわ。昔、家で焼いて食べたの。」
「いい匂いがしてきたね。」
「美味しそう。早く食べたいね。」等
焼き上がるのを待ちきれないご様子でした。

writer 介護課 薄田 優子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和元年9月26日(木)東京ビックサイトで行われていました
「2019年国際福祉機器展」に行ってきました。
奥本介護部次長、青木事務部係長(生活相談員)、原田介護部副主任(計画作成担当者)
樋口業務部職員(防火管理者)、と私で5名です。
例年通り3日間開催でしたが、どのブースも大盛況で、人、人、人でした。
以前は、介護予防が重点においていましたが、
ここ最近は、ITを活用した介護ロボットが多く目立っています。
ご入居者が安全、安心してご生活して頂けますように、
私たちとしても、今後も最新の情報を取り入れていきたいと思っています。
参加した職員は、実際に体験したり、
担当者に聞いたりと熱心にまわっていました。
また来年も情報を取り入れていきたいと思います。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/