午後は、縁日です。
ヨーヨー釣り、射的、型抜き、チョコバナナのお店を
1階ホールで開きました。ご入居者の方の中には、浴衣を着ていただき
ご参加くださいました。
釣る糸を垂らして、ヨーヨーをゲット!
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
午後は、縁日です。
ヨーヨー釣り、射的、型抜き、チョコバナナのお店を
1階ホールで開きました。ご入居者の方の中には、浴衣を着ていただき
ご参加くださいました。
釣る糸を垂らして、ヨーヨーをゲット!
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
お昼は、僭越ながら私が開会の挨拶をさせていただき、
そして奥本次長が乾杯の音頭をとりました。
本日は、夏祭りメニューです。
≪稲荷寿司、焼き鳥、たこ焼き、豚汁、枝豆、スイカ≫です。
大変皆様ご好評で、「美味しいわぁ」「もっと食べたい」などの声が
聞こえ、自然と笑顔がこぼれます。
昼食のあとは、皆様お待ちかねの「夏祭り」イベントです!
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和2年8月4日(火)本日は、日野東館の「夏祭り」の日です。
今年は例年とは異なり、日野施設との合同ではなく、
また大変心苦しかったのですが、ご家族の方、お客様はご遠慮戴いての
施設内のみの「夏祭り」となりました。
そこで、ご入居者の方に例年以上に楽しんで頂こうと、
職員もさまざま企画を考えて、夏祭りを開催しました。
職員も浴衣に着替えて、さぁスタートです!
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和2年8月3日(月)
明日はいよいよ、日野東館の「夏祭り」です。
例年ですと、日野施設と合同で夕方から外で行っていた納涼祭ですが、
今年は社会情勢を鑑み、施設の中で、そして日中に行うこととしました。
明日はいよいよ夏祭りです。
今年、お神輿が見られないために、職員が気持ちを込めて、
お神輿を作りました。
前日にご入居者の方にも担いで頂き、準備OKです!
明日は皆さん全員で楽しみましょうね!
writer 施設長 高水直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
まもなく8月に入りますが、まだ梅雨が明けません。
蝉の鳴き声も聞こえない寂しい夏ですが、
そんな状況の中でも、1階のテラスでは、
常夏の国の花の代名詞、ハイビスカスが、
私の額の広さよりも大きな花を咲かせました。
その横では、これまた夏の花の代名詞、
種から育てたひまわりも大きく成長してきました。
毎日毎日、雨に濡れて頭を下げるハイビスカスもひまわりも、
私たち以上に梅雨明けが待ち遠しいことでしょう。
writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/