新型コロナウイルスの影響で3か月ぶりに開催しました。
皆様久しぶりの歌の会でとても大きな声で張り切って
歌っておられました。
writer 介護課 小澤 直樹
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
新型コロナウイルスの影響で3か月ぶりに開催しました。
皆様久しぶりの歌の会でとても大きな声で張り切って
歌っておられました。
writer 介護課 小澤 直樹
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
6月14日、日曜日の昼下がり、
梅雨の晴れ間で、外は天気の良い日でしたが、
1階ホールの重いカーテンを引き、照明を落とし、
ミラーボールを点灯すると、
「カラオケ喫茶東館」がオープン致しました。
楽しみに待たれていたご入居者10名ほどに
お集まり頂きました。
あいにく、マイクの不具合で使用できないという
ハプニングがありましたが、
みなさんご存知の昭和の歌謡曲(舟木一夫の高校三年生など)
約20曲をマイクなしで皆さんご一緒に大合唱という、
とても賑やかで華やかな2時間をお過ごし頂きました。
writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
売店が再開しました。週に1回施設のホールが
果物、飲み物、お菓子類などでいっぱいになります。
売店が開かれない間は、事務所でご入居者の希望する
品物を買っていましたが、やはり、ご自身で選んで買って頂くのが
ご入居者にとっても楽しみですね。
少しずつですが、普段のご生活の風景が戻って参りました。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
6月13日(土)華道教室がありました。
数か月ぶりにボランティアの先生にお越し頂き
皆さま喜ばれておりました。
今月のお花は
「ギガンジューム」「ドラセナ」
「小菊」「スプレーカーネーション」です。」
「ギガンジューム」
すごくきれいだけれどなんだかネギみたい・・・
と思ったらネギの仲間でした。
writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和2年6月11日(木)本日は「書道教室」の日です。
ボランティアの先生にも、久しぶりにお越しいただき、
書道教室が開かれました。
やはり先生に来て頂くと違いますね。
ご入居者の笑顔や笑い声が、ホールに響き渡り、筆が進みます。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/