シルバービレッジ日野東館 記事一覧

入梅

2020年6月14日(日) | シルバービレッジ日野東館

令和2年6月10日。
関西で梅雨の時期に入ったと気象庁が発表しました。
東京でも、梅雨に入るのでしょうね。
山川草木(さんせんそうぼく)、日本人は古来より、自然の有難みを
神格化してきました。山の神、川の神、草も神様なら、木も神様。
日本独特の八百万(やおろず)の神を称えることは、
人が決して抗うことができない自然への畏怖でもあり、
また自然の恵みへの敬意でもあったのでしょうね。
入梅も、もうそろそろ。そしてそれが終われば夏到来です。
季節を肌で感じることの有難さ、感謝の気持ちでいっぱいです。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年6月10日(水)本日は、創作レクです。
今回は、皆様で絵を描いて頂き、それを切り絵として貼る作品を作りました。
今の時期ですと、そろそろ梅雨ですので、紫陽花を描いている方が多かった
ですね。思い思いに描いていただき、また思い思いに切っていただいて、
皆様、大変素敵な作品ができました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

下記の日程にて、エレベーター保守工事を実施致します。
作業中は一時、エレベーターは使用できなくなります。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
記            
6月12日(金)20時~4時(夜間工事)
6月18日(木)9時~16時(昼間工事)

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

6月3日(水)
今回で3回目になるコグニサイズです。
「コグニサイズ」とは
コグニション(認知)とエクササイズ(運動)
を組み合わせた造語です。
座ってできるコグニサイズや
ラダー(はしご)を使っての
コグニサイズなどを行いました。
ラダーは足が引っ掛からないように
カラーテープと透明シートを使った凸凹のない物で
職員の手作りです。
ご入居者からの要望も取り入れて
進化するコグニサイズにご期待ください!

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

創作レク

2020年6月7日(日) | シルバービレッジ日野東館

6月1日(月)
創作レクがありました。
前回に引き続き折る、ちぎる、切る、貼る等
様々な工程がある梅雨の壁面飾りです。
男性ご入居者は特に真剣な表情で
作製してくださいます。
職員のお声かけで表情は和らいで・・・
完成した作品は各フロアに飾らせて頂きました。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/