シルバービレッジ日野東館 記事一覧

キンセンカとツツジ編その①
桜が満開の3月の中旬にプランターに撒いた金盞花(キンセンカ)の種。
あっという間に芽が出て、ほうれん草の様な柔らかくて
美味しそうな葉が何枚も伸び。
今朝、水遣りの時に大きな蕾が膨らんでいるのに気付きました。
「私は春に生まれたから、1年の中でこの5月が一番好きなのよ。」と、
キンセンカの蕾の横で咲き始めたツツジの花に頬を寄せ、
そうお話されたご入居者の素敵な笑顔をカメラにお収めしました。
ギリシャ神話にも登場すると言われるキンセンカ。
どんな花を咲かせるか、とても楽しみです。

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

創作レク

2020年5月14日(木) | シルバービレッジ日野東館

5月11日(月)の創作レクは
紫陽花をメインにカタツムリなど、
梅雨をイメージした壁面飾り作りです。
おはながみをちぎって葉っぱを作るチーム
折り紙で紫陽花を作るチーム
モールでカタツムリを作るチーム
と、手分け作業で行いました。
1時間ほど集中されてからのブレイクタイム。
おやつを召しあがりながら
折り紙を折ってくださるご入居者、
「宿題」として居室にお持ち帰りくださる
ご入居者もいらっしゃいました。
出来上がるのが楽しみです。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年5月10日(日)母の日では、皆様に
ハワイアンらしく、オアフ島出身の姉妹、ザ・マカデミアンナッツによる
ウクレレ演奏と歌を披露。「アロハオエ」を弾いて、
ご入居者の方と一緒に歌いました。
その後カメハメハ大王とお姫様2名による
「南の島のハメハメハ大王」のダンスです。
カメハメハ大王とお姫様2人の踊りに合わせて、
ご入居者も踊っていただきました。
そしてカメハメハ大王から、
女性のご入居者の皆様にカーネーションをプレゼント。
楽しい時間はあっという間です。
今年はハワイをテーマに、マザーズデイを迎えられたこと、ご入居者の皆様に
感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
さぁ来月は、父の日ですね。そちらもお楽しみに!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年5月10日(日)本日は、母の日です。
今年のテーマは、「ハワイアン」にしました。
昼食のメニューも、ロコモコ丼、オニオンスープ、グリーンサラダなど
ハワイのお料理を提供させていただきました。
職員もアロハシャツやムームーを着て、おもてなしをいたしました。
アロハー

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年5月8日(水)本日は、遊びりテーション課が企画しました
「ほっともっと」の日でございます。
施設でご提供するお食事もいいですが、たまには外食を召し上がっていただき、
気分転換を図って、おいしく食事ができれば、がこの企画の趣旨です。
ご参加いただいたご入居者の皆様、ありがとうございました。
このような企画をまた遊びりテーション課で企画しますので、お楽しみに。
樺澤係長、よろしくね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/