2025年2月 記事一覧

1月30日(木)
お天気にも恵まれ温かい日差しが差し込む1Fホールにて
施設内初詣を開催しました。実際に初詣へ行った気分になれますよう
鳥居、お賽銭箱を設置しお一人お一人お参りをしました。
職員お手製の木製賽銭箱へ福銭の五円玉を投げ入れるたびに
いい音が響き、より初詣を感じて頂いています。
おみくじを引いた後は職員手作りのたこ焼き、
和風のスイーツを召し上がりながら
引いたおみくじの吉凶で会話が弾みます。
お一人お一人書いた絵馬は真坂神社で祈願しました。

writer 介護部 村川 あすか
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「節分」

2025年2月7日(金) | シルバービレッジ八王子


2月2日節分豆まきを行いました。
今年は、2月2日が節分です!!
なぜ2月2日が節分の日になるの?その理由とは?
節分の日が2月2日になる理由は、立春の日と地球が太陽を回る時間のズレが関係します。節分の日とは、「立春の前日」であり、地球は太陽の周りを約1年で1周します。この約1年には端数→約6時間のズレがあります。
このズレを「うるう年=2月29日がある年」で調整しますが、それでも、微妙な誤差が残り、その結果、節分の日が1日ずれる事があるのです。
皆さんご存じでした?
今年の恵方は西南西です。昼食に恵方巻を召し上がって頂きました。
午後からは、豆まきです!!

Facebookはこちら⇒writer 介護部 渡邊知子
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

  
 

遊びりランチ
今回の遊びりランチは『銀のさら』から「にぎり10貫」を注文しました♡ネタも大きく、皆様「美味しいよ~!」ととても喜んでくださいました(^^♪やはり、お寿司はいいですね♡
雰囲気を出すために大漁旗を飾り、リラックスできるBGMも流しました♪
また美味しく楽しい空間をお届けできたらと思います。
次回もお楽しみに☆

writer 遊びりテーション課 嘉手苅 由紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

書道教室

2025年2月4日(火) | シルバービレッジ八王子西

  
  

書道教室
今回の書道教室は1月らしく「お雑煮」「もち」「甘酒」「七草がゆ」です!
こちらの文字をゆったりとご自分のペースで書いていただきます。
先生とお話を楽しまれたり、お手本を見ながら、皆様集中して取り組まれておりました(^^♪
書道教室で書いていただいた作品はリハビリ室に飾っております!

writer 遊びりテーション課 嘉手苅 由紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

  
  
   
 

手作りクラブ
今年初のクラブ活動は『手作りクラブ』です(^^)/
今回はお正月らしく【凧のミニ掛け軸】を作っていただきました☆
貼るたびに「あら、可愛いじゃない♡」と皆様とても喜んで下さいました(^^♪出来上がった作品はお部屋に飾っております!!

writer 遊びりテーション課 嘉手苅 由紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/