2月の手芸教室は「お雛様」を作りました。
PPバンドに和柄の布を張り付け、顔や体を作りPPバンドを結んで体に見立て袖を丸めると出来上がりです。
時々「ひな祭りの歌」を口ずさみながら皆様、器用に指先を動かし作っておりました。
とっても可愛いお雛様が出来上がりました。
来月は、何を作ろうかな・・・

writer 遊びりテーション課 嘉手苅由紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2024年2月25日(日) | シルバービレッジ日野東館

2月21日(水)
献立は《豚汁とてまりおにぎり》です♪
普段は居室で過ごされる事が多いご入居者も
参加して下さり、笑顔も沢山みられました。
豚汁が煮える間にラップでキュッと
てまりおにぎりを作り、「いただきま~す(^^♪」
美味しい時間となりました。

writer 介護課 関根 靖子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

2月14日(水)
本日は日野リハビリ室にて運動クラブを開催し、ボールを使用した運動を行いました。ボールを持って大きく肩を動かすなどの関節運動に加え、ボールを太ももで挟んで持ち上げるなどの筋力トレーニングを中心に行いました。やはりボールですので、投げる動作も行いましたが、皆様とても力強く、頼もしかったです。初参加の方もいらっしゃったのですが、ご参加いただいた方々全員で盛り上がった運動クラブでした。

writer 遊びりテーション課 小岩 竜太郎 
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

HP⇒http://www.silvervillage.co.jp/

2月9日(金)
本日は昼食会として、立川市の和食レストランとんでんの個室に、お食事に出掛けました。向かう車内では、「ずいぶん前に行ったことあるのよ」「何を食べようかしら!」と皆様楽しみにされている様子が伝わりました。
今回はメニューの中から、お好きなものを選んでいただき、お寿司や天ぷら、お蕎麦などをそれぞれお召し上がりになりました。「お寿司が食べたかったのよ」「何を食べてもおいしいわ!」とほとんどの方が完食で大好評でした。

writer
遊びりテーション課 小岩 竜太郎

Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

HP⇒http://www.silvervillage.co.jp/

  


2月3日(土)本日は節分です(^^)
シルバービレッジ八王子西では昼食には恵方巻きを召し上がっていただきました♪
今年の方角は、東北東やや東だそうです!!
午後は、邪気を追い払う豆まきを行いました!
「魔目(まめ)」を鬼の目に投げて鬼を滅する(魔滅=まめ)に通じることから行われていたそうです。
鬼もしっかり感染症対策のマスクをつけての登場となりました!!
ご入居者の皆様も、職員も邪気を払うぞー!とはりきって豆まき、鬼退治です!
普段はおしとやかな女性のご入居者も、今日ばかりは豆を片手に「鬼はそと〜」と
鬼退治を喜んで行っておりました♪

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/