3月20日(金)の創作レクリエ―ションは
軽量粘土を使った小物作りです。
白い粘土に絵具で色付けし
よ~くこねていきます。
三色団子やマカロンはまるで本物!
お団子を4串も作ってくださったご入居者は
「私はお団子屋さんね!」と。
型抜きのダリア、ガーベラ、個性豊かな人形兄弟。
お花を作ってくださったご入居者は
「これローチでもいいんじゃない?」
とアイディアをくださいました。
「これは何色が良いかしら。」
「おやつと間違って食べちゃいそうね~」
と会話も弾み
春らしいパステルカラーの作品が多く出来ました。
乾燥させたらマグネットに加工します。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2020年3月22日(日) | シルバービレッジ日野東館

本日の料理教室は塩焼きそばです。
「塩味なんて珍しいわね。初めて食べるわ」
野菜を切りながらお話しも弾みます。
ホットプレートで野菜、麺を合わせ炒め塩タレを回し入れます。
「うーん いい匂いがしてきた。色もきれいね」
「さっぱりしていて食べやすい。完食よ」
笑顔で空になったお皿を見せて下さいました。

writer 介護課 薄田 優子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

3月20日(金)
リハビリ室にて下肢を中心にボール運動を、
行っていただきました。足を上げる運動では
とても高く上がるので今までどんなスポーツを、
経験してきたのかという話で盛り上がりました。
蹴ってパスをする運動では「そっちにいきますよー!」と
ボールを蹴ると真直ぐ転がってパスが繋がり「上手ですね!」と
拍手が起こり「今度はこっち!」と楽しそうに運動しておられました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

学習クラブ

2020年3月21日(土) | シルバービレッジ日野

3月18日(水)
リハビリ室にて学習クラブで、
漢字の読み問題を皆様で解いていただきました。
始まる前は「漢字の問題なんて解けるかな」と
話されていましたが、問題が始まると「はい!」と
手を挙げられ次々と正解しておられました。
“鈍感な人”という問題で「これは私の事だ!」と
皆様の笑い声が響き、楽しそうに参加しておりました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

チューリップ編その5
今日は施設周辺の畑や空き地に、霜が降りるほど冷え込みましたが、
ご覧の通り、手塩に掛けて育ててきたチューリップが開花しました!
東京のソメイヨシノの開花宣言もされ、
この先しばらく、
ご入居者や、テラスの前を通られる近隣住民の方々に、
綺麗に咲いた桜とチューリップを同時に楽しんで頂けそうです。
大好きな春。いい季節が始まりました。

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/