5月10日(日)は母の日です。
日頃の感謝をこめてささやかではございますが、カーネーションとデザートを用意致しました。
日々皆様にはいろいろな事を学ばせて頂き、感謝しております。
改めて「ありがとうございます」と伝えさせて頂きました。

writer: 日野東館職員一同


ー 八王子施設 母の日です! -

本日は、日本国中、母の日でございます。地球をマザーと呼ぶように、

母親は皆様にとっても大きな存在ですね。いつもそうですが、

今日は特別に母親に感謝をする日でございます。普段なら言えないことも

この日は照れずに、言いましょうね。

今日の昼食はスペシャルメニューと、カーネーション、そしてカラオケ大会で盛り上がりましたよー。

writer: 高水 直人

プレイケア

2015年5月11日(月) | シルバービレッジ八王子

 
ー 今日はプレイケアです ー

本日も、遊びり課の佐久間さんの登場です。

今回は、「プレイケア」の中で、県庁あてクイズや雑学クイズ、その他

もろもろ30分くらい行いました。

ちなみに、そこで出たクイズを一つ皆様へ。

【 問題 】

<浦島 太郎>のお話しがあります。そのお話しの中で浦島太郎が亀を助ける場面があります。

さて、その助けられた亀はオスだったでしょうか、それともメスだったでしょうか。

さぁ、皆様はどう思いますか?

答えは、後日またこのブログで。

writer: 高水 直人


農業系施設?

施設でのこの春から秋までの農作業レポートです。
1つ目・・・「男爵イモ」無事に芽欠きも終わり花が咲くのを待つ状態となりました。
2つ目・・・「アトランティスジャイアント(オバケ南瓜)」本葉も4枚出ましたので畑に移植。どのくらいの大きさになるでしょうか。
3つ目・・・「バターナッツ南瓜」ご入居者の御家族に頂いた種を毎年更新し今年の苗が出来ました。
4つ目・・・「ハーブガーデン」いろいろハーブが植わっています。パプリカも植えましたよ。
これから収穫までが楽しみです。

writer: 田中 昇


ー さくらんぼ です!! ー

当施設の南側道路に面している場所に、桜の木が植えてあるのですが、

春は満開に咲き、そして今は、な、なんと、「さくらんぼ」ができました!

写真の真ん中に写っているのが、その「さくらんぼ」です。

その桜の木には、他の枝にも、いくつかなっていました。

太宰 治さんの「桜桃」の小説を思い出しますねー。

是非、お立ち寄りの際は、見てくださいね。

writer: 高水 直人