3/9
シルバービレッジ八王子を会場として
第17回八王子市特定施設連絡会が行われました。

この会は平成23年に発足し、現在では市内約20施設の
有料老人ホーム施設長が参加しております。
近況報告であったり、今年4月の法改正についてだったり
設備の相談や見学会。昨年は事例検討発表会も行いました。
今は、当社八王子の施設長の高水が事務局を行っております。
実は、私も初代事務局を行っておりました。

今回は、八王子市高齢者いきいき課の方にも参加して頂き
27年4月の介護保険法改正の内容についての説明と質疑応答がありました。
また、八王子市高齢者救急医療体制連絡協議会への参加もあり、
この度ポスターにも我々の会の名前を入れて頂けました。

writer: 田中 昇


ー 市民公開講座に行ってきました -

オリンパスホールにて、「脳卒中地域医療連携パス協会」主催の

第4回市民講座に行って参りました。オリンパスホールは、ほぼ満席状態!

それもそのはず、今回は第一部が脳卒中の講演で、第二部が歌手の西城秀樹さんがいらっしゃり、

ご自身が体験した脳卒中に関する体験話しをされたのです。

非常に興味深いお話しでした。我がシルバーからも数名参加させて戴きました。

writer: 高水 直人

 
 日中は 春らしく暖かい日が続いています。ご入居者の皆様も南側のテラスから外を眺めながら のんびりと過ごされています。 居眠りをされながら「ああ~気持ち良かった!」「ちょっと寝てしまったようだ~」と仰っておられました。

writer: 介護部 宍戸房子

桜のつぼみ

2015年3月9日(月) | シルバービレッジ日野

 
  「桜のつぼみです」

  3月に入りひな祭りも終わりましたね。
 寒さも和らいで暖かい日があり、気が付けば
 施設の桜のつぼみがうっすらと黄緑色をしておりました。
 日野近辺の桜は、例年3月下旬から4月上旬にかけて
 開花していますが当施設では4月9日(木)が桜祭りの
 予定です。
 満開だと良いのですが・・・

writer:  倉田 知章

対局

2015年3月6日(金) | シルバービレッジ日野東館

 

囲碁とは、白黒の石を交互に配置して自分の色の石で
より広い領域を確保する事だそうです。
ルールは意外と簡単ですが実際にやると奥が深いそうですよ。

writer: 林 健二