雛飾り

2014年2月11日(火) | シルバービレッジ日野東館

今日はお雛様を飾りました。飾り付ける日取りに
決まりがある訳ではありませんが、立春から2月中旬に
かけてが良いと言われているらしいですね。
雛人形を片付けるのは、「啓蟄の日」3月6日ごろが
ベストだと言われています。
今日から約1ヶ月、私たちの目を和ませてくれます!

writer:林 健二


!! 大雪警報に負けるな !!

2月8日 全国的に大雪となり、関東も大雪警報が発令されました。

しかしそんな中、「大雪に負けるな!」とトトロが激励にきてくれました。
みなさんトトロに癒され、寒い1日でしたが、ほんわかしたティータイムになりました。

風間 香織


♪ 2月3日 豆まき ∮

今年も赤鬼と青鬼がやってきました。
入居者の皆様で豆をまき鬼退治。。。鬼は観念した模様。

ちゃんと1年の無病息災をお願いして、豆を食べました。

  風間 香織

今回の絵手紙の題材は「柿」と「鬼」でした。
見て下さい!この可愛い鬼・・・
お孫さんでも思い浮かべながら描いた
のでしょうか。可愛い絵手紙になりました。


writer:林 健二

 一日パソコンを使っていると、目の疲れが出て痙攣することがあるけれど、多々井さんに勧められPC用の眼鏡を使用することに
、すると痙攣がでないので最近の仕事の必需品になってます。
皆様も試してみてください(*^^*)

在宅福祉部 中井紫鶴