秋の夕日は早く暮れていくという意味だそうです。そんな事を思い浮かべながら空を眺めてみたら夕日が綺麗でした。10月半ばとは思えない残暑!?が続きますが、空も澄んで 雲が赤く染まってるのを見て秋を感じるのでした。皆さまは何で秋を感じておられますか?

在宅福祉部 久保ますみ

  

今日は、事務所で感動の出来事がありました。(>_<) シルバービレッジ日野では、毎週木曜日にシルバービレッジ八王子に7名の入居者様が 御邪魔をして遊びりの職員と一緒にパワーリハビリを行なっているのですが・・・。 何と!!帰って来た入居者様よりサプライズが!! とても素敵な看板を頂いたんです(~o~) これには、事務所でも感無量でした。 本当に素晴らしい作品で、入居者様からも詳しい説明を話して下さいました♪ 早速、何処に飾るかを検討中です!! この作品を目にした他の職員も、「凄~い!」「綺麗」等、沢山の声を掛けてくれます。 本当に入居者の皆様、有難う御座いました。 writer: 花野 亜紗子

   

10/1、日野第一小学校4年生の生徒様1クラスが、
シルバービレッジ日野に雨の中来てくれました\(~o~)/

今回は6班に分かれて、それぞれの班で催し物を用意して下さいました。

まずは各班で班長を筆頭に、それぞれの生徒様が名前、
好きな食べ物を教えてくれる自己紹介をして下さいました。

そして紙芝居や、手作りで書かれたグー・チョキ・パーの画用紙を用意して、入居者様と三回勝負のトーナメント戦を行なっていたり、生徒様が問題を挙げて本の中より正解をさがしたり、
あっちむいてほい!!を行なったり・・・。

入居者様と一緒に30分間でしたが、一杯楽しんで下さいました。

この日の1階ホールは、笑い声に満ちた一日でした。

writer: 花野 亜紗子

敬老会

2013年10月4日(金) | シルバービレッジ八王子

 
9月11日に敬老会が開催されました。
園児が来園し、皆様と楽しそうにお遊戯をされていました。中には、嬉しさのあまり、泣き出す方もいらっしゃいました。
長寿のお祝いも行い、今年古希、喜寿、傘寿、米寿のご入居者様に感謝状と記念品が贈呈されました。
おめでとうございます。
昼食では、スペシャルランチとして、赤飯も召し上がっていただきました。

敬老の日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨として制定されたそうです。
これからも健康でいつまでもお元気でお過ごしいただけますよう、職員一同願っています。

writer: 山上恭一

9月26日(木)日野東館では品川プリンスホテルの「ハプナ」へ
出かけてまいりました。ここは知る人ぞ知る品数豊富な
豪華洋食&和食ブッフェです。カニやスイーツ等どれも
見て楽し食べて美味しの至福の時間を過ごしました。
そのあとは「しながわ水族館」まで足をのばし
イルカショーを楽しみました。台風20号が近づいて来ていて天候が
危ぶまれましたが、雨にも降られず楽しい一日を過ごしました。
  
writer:林 健二