敬老会

2013年9月16日(月) | シルバービレッジ日野東館

9月12日にシルバービレッジ日野東館では、ご入居の皆様の
ご長寿をお祝いし盛大に「敬老会」を催しました。
午前中は職員の合唱で「なだそうそう」や「世界に一つだけの花」を
お届けいたしました。午後はご入居者の皆様と、かくし芸大会のごとく
「クロス引き」「ボール回し」に挑戦・・・お見事!とはいきませんでしたが
楽しいひとときを過ごしました。

writer:林 健二

    
-足湯・軽食会―
9月3日(火)、9月9日(月)と2班に分かれて、小平市の『こもれびの足湯』と『とんでん』に行きました☆
どちらの日も、天気が良く心地良い風が吹いていて気持ちよく足湯に入る事ができました!(^^)!
足湯が初めてと言う方も、とても喜ばれておりました♪♪
その後、近くの「とんでん」に行き、それぞれ好きなデザートを選び召し上がって頂きました)^o^(

遊びり☆佐々木美月


「今週のシネマービレッジ」

9月19日にシネマービレッジが開催されました。
本日の作品は、「グレン・ミラー物語」1954年の作品です。

トロンボーン奏者の生涯を描いた作品です。

今回のポスターを見た時に、私の勝手な自己判断でラブストーリが主の作品だと思っていましたが、
入居者様からの感想を伺ってビックリ!!

苦悩の半生、ヘレン(後の奥様)との素敵なひと時、戦争にまつわるお話し等、波乱に満ちたストーリーでした。最後の悲しい結末に驚いた入居者様もいました。

後、学生時代だった時に見てその時は150円で観たのよ♪
昔の作品だから、カットがまどろっこしかったわね!!昔見たままだわ・・。
等、色々なお話しを頂戴致しました。

今回皆様のお話しをお伺いし、私も機会があれば是非拝見してみたいと思いました。

writer: 花野亜沙子 

風船バレー

2013年9月16日(月) | シルバービレッジ日野

   
9/14 午後のレクリエーションは風船バレーでした。
皆様とっっても上手で、ナイスボールがたくさん!

しかし、アタックをしようとしたら、ネットに…
なんてことも…
終始、笑いが絶えず、とても楽しい時間でした(^○^)

Writer :近藤 ひかる

    
地元の元八王子中学校から依頼を受けて、シルバービレッジで初めて、職業講和の講師として高水施設長が中学一年生に対して福祉業界の現状をお話しいただきました。中学生の真剣な講和を聞いている姿に感動しました。
最後に生徒さんからの質問があり、仕事の「やりがいはなんですか」と質問あり、高水施設長いや今日は高水先生がおもてなしの心です。答えた瞬間生徒さんから拍手が、、今日はとても充実した一日でありました。生徒の皆様これからも勉強、部活に頑張ってください。

writer: 平野栄司