「音楽療法」

2012年11月29日(木) | シルバービレッジ日野

11月22日
今日の午後のレクリエーションは音楽療法です。三浦先生にお越しいただきました。

本日の曲は、

「旅愁」「東京のバスガール」「二人は若い」「もみじ」です。

先生のピアノに合わせて、ご入居者の皆さん唄って、手拍子、とても楽しそうです。

さあ、お次はマラカスです。曲に合わせて、みんなでシェイクです。

いつもとは違った、皆さんの笑顔、表情。見ている方も楽しくなって、

職員も一緒に、シェイク。

あっという間の40分、今日はとても楽しかったです。

ご入居者の皆さん、ありがとうございました。

先生、またよろしくお願いします。
Writer: 渡辺 豊

11月11日
午後のレクリエーションは「キラキラ体操」です。

Happy Brain Clubの皆様と、「キラキラ体操」を、更にスペシャルゲストとしてフラダンス「ピリアロハサークル」の方々がダンスを披露して下さいました。

後だしジャンケン!じゃんけんぽん!

先生はチョキを出しました!

皆様は何を出しましたか~!?

たくさんの方が参加して下さいました!

毎月行われるとの事ですので、また宜しくお願いします!

Writer: 渡辺 豊

遊びリテーション課にて月イベント等の写真を廊下壁の所に掲載しています☻♪

現在、紅葉ドライブ・東北物産展・アニマルセラピー・予防リハビリ

みなさんの楽しんでいる姿の写真を貼ってあるので

お立ち寄りの際は是非ご覧下さい(=^・^=)

Writer: 佐々木美月


八王子にしのサンマ、題して「宮下のサンマ」シルバーのサンマの歴史の中でも一番古いのではないでしょうか?
炭焼き物は、西に任せろ!
過去にも、バーベキュー、焼き芋、シュラスコなどなど
今年のサンマも美味しく焼けました。

Writer: 田中 昇

11月19日 本日は料理教室です。
入居者の皆様、「元主婦の方」や「奥さんの料理姿を見てただけの方」など
シルバービレッジでは、関係ありません!
作らざる者、食べるべからず。
というのは嘘ですが、、、
料理なんてやったことないよ。という男性も
いつも、不安で泣きそうになっている女性も
この時は、イキイキとされ「何でうまくいかないんだろ?」「次はこうしてみよう」
「誰かうまいやり方知らないか?」「あんた手つきいいね!だいぶやらされてるね」
など、賑やかなイベントです。
それもこれも、あとで食べられる。
これに尽きるのでしょうか。
中心になって、指示を出していた方は「美味しいでしょ?」「見た目より味」
など、食べるときも話が絶えません。
職員も味見でお腹いっぱいなイベントです。

Writer: 田中 昇