爽やかなアロマの匂いで
少しでも暑さをやわらげたらと(^-^)
気分爽快になります(^〇^)
毎日暑いですが、夏バテや熱中症に
は気をつけて下さいね☆

Writer:多々井 優里

今日は7月13日・・・    
夕方、玄関横にて迎え火を行いました。
シルバービレッジ八王子では
毎年行われている通例の行事となっており、
利用者の皆さんも慣れた手つきで
「おがら」を炊いてご先祖様を
お迎えいたしました。
私たちには馴染みのうすいものですが
利用者の皆さんが真剣な表情で
手を合わせている姿を拝見し
伝統行事の大切さを教えて頂きました。

Writer:鈴木 恵介

七月七日 七夕
今年は雨が降ることなく
良いお天気でしたね。
きっと織姫様と彦星様も
会うことが出来たでしょう。
入居者様にも短冊を書いて
頂きましたね。
色々な願いがあったように思います。
願いが叶いますうように・・・
お昼はシルバービレッジ日野東館
毎年恒例行事になりました流しソーメンです。
流れてくるソーメンをとるのに
一苦労でしたが皆様とても
楽しんでいただけたようです。
たまには外で昼食を召し上がるのも
雰囲気が変わっていいものですね。

Writer:鈴木 祐佳

甘露甘露

2011年7月8日(金) | シルバービレッジ八王子

6月28日、サマーランドに
紫陽花見学に行きました。
当日は梅雨の晴れ間で天候に恵まれた・・・
というより、強烈な猛暑となり
入居者の皆さんは一生懸命に汗をかきながら歩き
紫陽花を楽しみました。
木陰で休憩した時の麦茶がとても美味しく
皆さんの喉を潤してくれました。

もうすぐ本格的な夏ですが
皆さん体調を崩さず元気に
お過ごしくださいね!!!

Writer:鈴木 恵介

2011年7月8日(金) | こちら在宅福祉部です!

先日ある病院に行った時のこと。
時期なので大きな笹(?)が設置され
無数の短冊が吊されていました。
『お父さんが退院出来ますように』
『○○ちゃんが外で遊べるようになりますように』
『骨、くっつけ!』etc…
誰かの回復を願う短冊の多さに
人の絆を感じた瞬間でした。

Writer:荒井 雄司