シルバービレッジ日野 記事一覧

本年もよろしくお願いいたします。

今朝、施設より新年にふさわしい輝く初日の出を観ました。

さっそくではありますが、入居者の皆様に作成していただきました。

創作レクリエーション及び手芸サークルの作品です。

『創作レクリエーションによる皆様の作品』

今年の干支の申や正月にふさわしいアイテムを図柄に煌びやかに貼り絵にした作品です。傑作です!!

『手芸サークルの皆様による作品』

新年らしく松竹梅の中に幼子の着物姿です。

一つ一つ丁寧に根気よく作られた図柄を組み合わせて完成させた作品です。これもまた傑作です!!

毎回毎回、入居者の皆様が作成していただいた作品の完成度の高さには驚きます。

これからも作品を紹介していきますので楽しみにしていて下さい。

writer 介護課 倉田 知章

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

日中に餅つきを行ない、夕方からは忘年会を行ないました

1人鍋やお寿司、そしてオードブルをご用意させて頂きました!(^^)!

余興は、ご入居者のカラオケからスタートです

蘇州夜曲よこはまたそがれ大阪つばめ

ご入居者が練習をこっそりとしてくだっていて、、、

声色歌舞伎を披露してくださいました!!

もお本当に!かっこよかったです!!

そして、ご家族の方が急遽、南京玉簾を披露してくださいました!

最後のでは、大歓声が上がっておりました

その後、職員の余興にうつり

事務部からはスコップ三味線『浪花節だよ人生は』

業務部からはカラオケ『北国の春』withスコップ三味線

アーバンからはカラオケ『高校三年生』(年齢は非公開ですが、学生服を着て歌わせて頂きました(笑))

介護部からは劇『猿の嫁』と年長者による『ラインダンス』

最後には、スペシャルゲスト?としまして

自称、北島三郎さんの兄で北島二郎を名乗る方が『祭り』を熱唱してくださいました

美味しいご飯あり、笑いあり、驚きあり、そしてやっぱり笑いあり!な忘年会でした(*^_^*)

writer 介護課 松田

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

餅つき

2016年1月11日(月) | シルバービレッジ日野

12月30日に餅つきを行ないました(*^^*)

皆様で「よいしょ~!」の掛け声をして盛り上がりました

餅を搗いていらっしゃる姿がかっこよかったです(^^)v

搗きたてのお餅を昼食に

やわらかくて最高でした!

writer 介護課 松田

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

クリスマス会、午後の部は職員による余興からスタートです♫

サンタとトナカイが、音楽に合わせてタンバリンを巧みに操り

大笑いあり、驚きありのショーとなりました★

嬉しいことにアンコールを頂きました、、、(;o;)

続きまして、ハンドベルの演奏

♫アメージンググレース♫

♫もみの木♫

もみの木は、合唱隊と一緒に♫

こちらもアンコールを頂きまして

♫きよしこの夜♫

を演奏させて頂きました★

続いては、合唱隊による

♫恋人はサンタクロース♫

の合唱です♪

途中から合唱に合わせダンスを披露させて頂きました★

おやつは、ケーキをご用意させて頂き、召し上がられた後は、皆様と

♪赤鼻のトナカイ♪

を合唱しました(#^.^#)

素敵だったよ、感動したよと絶賛のお言葉を頂き、涙を流される方もいらっしゃいまいsた。職員一同とても嬉しかったです。

ご入居者の笑顔がたくさん見ることが出来て、暖かく、優しい気持ちになる会でした。

writer 介護課 松田

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

クリスマス会

2016年1月6日(水) | シルバービレッジ日野

平成27年12月22日にシルバービレッジ日野のクリスマス会を行いました♫

午前中は、八塚先生によるピアノの生演奏をBGMにゆっくりとクリスマススペシャルランチを召し上がって頂きました♫

パスタ・オムレツは、皆様の前で実演を行い作り立てを提供させて頂きました\(^o^)/

デザートのサンタプリンはサンタとトナカイに扮した職員が皆様お一人お一人へ届けました(#^.^#)

美味しい!!と大絶賛でとてもよかったです★

writer 介護課 松田

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/