シルバービレッジ八王子のホールには
季節に合わせた手作りの壁紙が貼ってあることに
お気付きでしょうか?
これらの作品は、職員が季節にあったものを考えて
自主的に作成してくれています。
手作り感たっぷりの温かみのある作品で
夏の作品はこんな感じです・・・
秋はどんな作品が出来上がるのか、楽しみです!!!
こんな所にも職員の温かみがにじみ出る
シルバービレッジ八王子なのでした!!

Writer:鈴木 恵介

 

先日、職員の実家で取れたスイカを
施設に持ってきてくれました。
大きなスイカを電車に揺られ
八王子駅から手さげ袋片手に
歩いて運んで下さいました。
職員とご家族に感謝しつつ
みなさんで美味しく頂きました!!

Writer:鈴木 恵介

   

シルバービレッジ八王子では、月に二回
音楽療法の先生にお越しいただいています。
みなさんで歌を唄うのはもちろん、昔の出来事や
実施した日にまつわる話しをしたり
”パ・タ・カ・ラ”などの声を出すことで発声練習をしたり
カードに書かれた文字のつく言葉を出し合ったり・・・
先生に伺うと、動作の一つひとつに意味があり
音楽療法の奥深さを感じました。
みなさん、次回も頑張りましょう!!

Writer:鈴木 恵介

本日、シルバービレッジ日野東館で
はピアノコンサートが行われました。
少しでも雰囲気を味わって頂きたく
ピアノをホールの真ん中に移動しました。
どの入居者様も近い距離で見ることが出来
とても良かったようです。
まずは先生から6曲ほどご披露。
そして、先生の生徒さんが4名いらして
披露して下さいました。
皆さんとても上手で拍手喝采でした。
また、是非披露して下さいね。

Writer:鈴木 祐佳

 

シルバービレッジ八王子に入ると
最初にみなさんをお迎えするのが可愛い魚たちです。
利用者の方が朝のラジオ体操が終わると
餌やりをするのが日課となっています。
食後に観賞される方もいらっしゃり
みなさんを和ませてくれています。
食べ過ぎてメタボにならないように・・・

Writer:鈴木 恵介