明けましておめでとうございます。今年こそはと挑んでいる人は多勢いると思います。「三日」坊主も十回やれば「一ヶ月」やったことになる。やった分だけ自分が得をする。何度も決意を新たにし、前に進むことが大事かなと思います。毎年目標を揚げて一年を振り返ってみると、結局例年通り変わらぬ一年では成長がない。トルストイの言葉に「善き人は自分の身に何が起きるかという事よりも、自分のなすべきことをなすことにより心を配る」とあります。今年は少し自分を変えて見ることに挑戦してみたいと思っております。

59歳 神奈川県川崎市出身
4人家族
趣味は世界のテレホンカードやコイン、電車の切符の収集です。
施設のカラーは「介護力のある施設」です。
ご入居者の皆様の体調にあわせた細やかな看護と介護が自慢の施設です。

新年明けましておめでとうございます。私事ですが施設長の任について2年が過ぎようとしています。ご入居者の皆様、ご家族様、それと職員に支えられながら過ごしてきたこの2年間はあっという間でした。ご入居者の皆様を少し離れて見させていただく今の立場で気付かされる事も多くあります。個人個人の価値観の違いなどはとても興味深いものがあります。これからは皆様に恩返しをするつもりで平成22年を突き進み「ゆったりと安心の毎日」を守るため日々精進してまいります。本年もどうぞシルバービレッジ八王子をよろしくお願い致します。なお、昨年中は介護部に2名の職員が入職いたしました。もう皆様の顔なじみになり、信頼も戴いております。また、早すぎる朝食時間の見直しも行うことができました。料理教室やおやつクラブにおきましても、ご入居者の皆様のご要望を取り入れながら行なってまいります。看護部におきましても体制の見直しを検討しており安心して生活いただけるように検討中です。平成22年のシルバービレッジ八王子にどうぞご期待下さい。

36歳 東京都青梅市出身
5人家族(私以外女性ばかり・・・)
趣味はアクアリウム・アウトドア・車をいじるのも大好きです。
施設のカラーは「親近感のある施設」です。
ご入居者の皆様と職員の温かな間柄を大切にしたアットホームな施設を目指して参ります。


お日様は出ていましたが師走らしいキリッとした寒さの中、掛け声に合せてペッタンペッタン・・・


納豆餅、辛味餅、あんこ、きなこ・・・
いくらでも食べられますね!!


はじめまして!私はシルバービレッジブログ編集責任者
「林 健二」と申します。シルバービレッジのホームページを
ご覧頂きありがとうございます!いよいよブログで
シルバービレッジ各施設の日々の活動をご紹介できる
体制が整いました(^0^)
予定では新年より始めさせて頂きます。各施設共とても
活発な活動をしていますので乞うご期待!!

今日は12月27日。師走ですが寒くなく穏やかな
日和です。本年もホームページをご覧頂き大変に
ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。