2月3日(水)本日の手作りクラブは、
手縫いのトートバック作りです!
三種類の布からお好きな柄を選んでいただき、
チクチク手縫いをしていただきました。
「返し縫はどうする?」
「持ち手はこの位置がいいかしら」等、
ご自分の好みで作っていただきました。
いつも見本を作っておくのですが、
「ここはこうした方がいいわよ」
と教えていただく事が沢山あります。
とても有難い事だと感じます。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「節分」

2021年2月3日(水) | シルバービレッジ八王子


2月2日節分です。
今年は、124年ぶりに2月2日が節分です。
昼食には、恵方巻を用意し今年は、南南東です!!
午後から、各フロアーに鬼が回り、豆まきをしました。
「豆を、歳の数だけ食べるのは大変ね」とお話しされていました。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

2月2日(火)節分。
2日が節分となるのはなんと124年ぶりとのこと!一生に一度あるかないかの貴重な日です。
ご入居者の皆様もこれには大変驚かれておりました!

昼食に恵方巻を食べ、午後のレクリエーションでは節分恒例の豆まきをおこないました。
特別な節分なので今年の鬼も気合十分!ベテランの赤鬼と新米の青鬼が1階ホールを駆け回りました♪
普段は優しく穏やかな皆様も、この日は容赦なく豆を鬼にぶつけます。
大盛り上がりした後はおやつ。温かい甘酒と、福豆に似たボーロでげん担ぎ!
皆様の元気で健康な1年を願って・・・楽しい午後のひとときとなりました。

writer 事務部 草間
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「河津桜」

2021年2月2日(火) | シルバービレッジ八王子


今年も、咲き始めました。
1階、テラスに出てみるとぽつぽつと、咲き始めました。
春が、そこまで来ていますね。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


1月27日 シルバービレッジ八王子の運営懇談会が行われました。
例年ですと、ご家族や、保証人様など多くの方にご参加頂いていますが、今年はコロナ禍という事で、ご入居者の皆様のみのご参加で行いました。
1月16日より職員の異動があり、看護部鈴木部長、介護部奥本次長、井上課長が挨拶させていただきました。一年間のご報告、コロナウィルス感染予防対策での施設の取り組みなどをご報告させていただきました。
その後、屋上で焼いた焼き芋を皆様に召し上がって頂きました。
沢山の貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
より一層施設運営に取り組んでまいります。

writer シルバービレッジ職員一同
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/