長い梅雨もやっと明けました。
8月3日梅雨も明け初日、朝から蝉の鳴き声が
夏の暑さを一段と感じさせ、お祭りの風情をより一層彩ってくれました。
今回は、コロナウイルスの影響で、夜のお祭から昼のお祭りに変わっての試み。
一生懸命練習に励んだ職員の余興も中止となり、ご入居者の皆様から、
「なんだ、太鼓とか楽しみにしてたんだよ」とがっかりの声。
しかし、屋台の焼きそば、たこ焼き、焼き鳥、豚汁に大満足の笑顔がこぼれます。
今年のお祭りは、昭和懐かしの雰囲気を再現し、職員にもお祭りの衣装を身につけて、
賑やかに盛り上がりました。花火の映像と音が涼しさを演出し、懐かしの屋台で、
綿あめ、水飴、チョコバナナ、かき氷、ラムネと到底食べきれないだろうとの予想を、
見事に裏切って下さいました(笑)
きっと、遠い昔の幼き日を思い出し懐かしんで下さったと思いました。
終わる頃には、「昼間の祭りも悪くないな」と、そんな声が聞こえてきたようでした。

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


7月27日(月)
第43回手芸教室を開催いたしました!
本日は、お花柄の縮緬を使用し、
《お手玉》を作って頂きました(*^^*)
皆様に、お好きな縮緬の柄、鈴、紐を
選んでいただき田中先生、職員と一緒に作製しました♪
とても可愛い作品が出来上がり
「懐かしいわ!」とお手玉を手に取り
楽しまれるご様子も見られました(^^)/
来月の作品も楽しみですね!

writer 遊びりテーション課 荒井 綾香
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

『華道』

2020年8月3日(月) | シルバービレッジ八王子


7月22日(水)
午後のレクリエーションは華道でした(*^^*)
今回の花材は、
・ハラン
・ケイトウ
・スプレーマム
・スターチス
の4種類です!
真っ赤なケイトウがとても映えますね♪
皆様に楽しく生けて頂きました(^-^)

writer 遊びりテーション課 富山 絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


7月21日(火)
絵手紙クラブを開催しました!
今回はいつもの顔彩をする絵手紙でなく、
ちぎり絵で「ぶどう」の絵手紙を
制作して頂きました(*^-^*)
「指先のいいリハビリになるわね‼」と
楽しくおしゃべりもしながら、
ご参加いただきましたよ♪
同じ紙を使用しても、ちぎり方や貼り方で
個性がある素敵な絵手紙が完成しました!
楽しかったですね(^^)/

writer 遊びりテーション課 富山 絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

常日頃、皆様には施設運営に対しご理解をいただきまして誠にありがとうございます。
ここ数日間の感染者の増加並びに東京都の感染拡大特別警告を受け、弊社としましては8月3日(月)より≪ステップ1≫の対応をさせていただきます。
詳細は下記の通りになります。

≪ステップ1≫
面会
①事前連絡制で身元保証人様のみ(週1回、20分間)
②面会場所・・・施設内の相談室
③面会時間帯・・・9時~12時、13時~16時
④面会中の飲食はご遠慮ください
外出等
要相談(不要不急の外出や公共交通機関を利用しての外出はお控えください)

また、入館時には手洗い・うがい、手指消毒・マスク交換着用・体温測定をお願いいたします。

◎入居相談・見学について
引き続き、見学者の方々にご協力をいただきながら実施しております。お気軽に入居相談窓口(TEL:0120-19-0432)までお問い合わせください。

今後も、日々変動します状況に合わせて感染症予防対策に努めて参りますので、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
お気づきの点やご不明なことがございましたら、施設までお問い合わせください。

writer 株式会社シルバービレッジ
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/