まもなく8月に入りますが、まだ梅雨が明けません。
蝉の鳴き声も聞こえない寂しい夏ですが、
そんな状況の中でも、1階のテラスでは、
常夏の国の花の代名詞、ハイビスカスが、
私の額の広さよりも大きな花を咲かせました。
その横では、これまた夏の花の代名詞、
種から育てたひまわりも大きく成長してきました。
毎日毎日、雨に濡れて頭を下げるハイビスカスもひまわりも、
私たち以上に梅雨明けが待ち遠しいことでしょう。

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年7月24日(金)本日は「スポーツの日」です。
本来でしたら、今日が「東京オリンピック2020」のはじまりだったんですね。
それがまさか1年延期になり、そして世界中が「新型コロナウイルス」の脅威に
さらされるとは、誰が予想したでしょうか。
東京では、新規感染者の数が増加の傾向にあります。
小池都知事が仰っていましたが、感染拡大防止のために、
事業所もそして都民も協力しないとこの状況を打破することは
困難かもしれません。
日野東館では、小池都知事が事業所の安心の目安として掲げている
「感染防止徹底宣言」いわゆる「虹のステッカー」を貼っております。
今後も感染防止徹底をして参りますので
どうぞ皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

7月23日(木)午後の創作レクは
「ひまわりフォトフレーム」を作って頂きました。
担当職員がご入居者に楽しんでいただけるよう
試行錯誤しています。
出来上がった作品と笑顔で記念撮影。
皆様に楽しんでいただけたようで
職員も喜んでいました。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

7月22日(水)の茶話会は
レモンチーズケーキ、レモンパイ、ラズベリータルトに
ミントチョコ、生クリームと果物を盛り合わせて。
お飲み物は、自家製はちみつレモンスカッシュです。
ジメジメしたこの季節なので
甘酸っぱいさわやかな感じでまとめてみました。
来月8月は日野東館夏祭り月間です。
4日の「夏祭り」には射的、ヨーヨーすくい、じゃがバター、
チョコバナナやかき氷などの屋台が並びます。
以降もスイカ割りや手持ち花火大会等が控えています。
お祭りムードに便乗して来月の茶話会は
屋台でも人気の「お好み焼き」の予定です。
焼きたてのお好み焼きをお楽しみいただきます!

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

送り火

2020年7月27日(月) | シルバービレッジ日野東館

令和2年7月16日(木)本日は、送り火でございます。
皆様のご先祖様が、我が日野東館にお越しになりました。
きっとご先祖様は、日々のご入居者のご生活の様子やまた笑顔を見られて、
さぞかし、ご安心して頂いたかと思います。
非常に名残り惜しいですが、皆様で、
本日心をこめてお送りさせていただきました。
いつまでもご入居者をお守りくださいませ。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/