昼食には、焼きそばやトウモロコシなどお祭りらしいメニューで提供させていただきました。
午後からも、6階で縁日です!!
6階に、やぐらを建て盆踊りを踊りました!!
ご入居者の皆様も一緒に歌い、踊りました。
密にならぬよう注意し、換気をし、皆様に楽しんでいただきました。
皆さん、「帰りたくないよ」と笑顔の絶えない時間を過ごさせていただきました。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「納涼祭」

2020年8月1日(土) | シルバービレッジ八王子



7月29日(水)シルバービレッジ八王子で納涼祭を行いました。
例年ですと、6階で花火を見ながら皆様に楽しんでいただきたかったのですが、今年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及び来場される皆様の安全・安心を確保することが困難で、八王子の花火大会が中止となりました。
日中に納涼祭を行うのが、初めてで職員考えました。
6階で縁日が楽しめるように、ヨーヨーや綿あめ、かき氷に輪投げなどをご用意し楽しんでいただきました。
昼食時には、職員による「ちんどんや」がやってきました。
ご入居者から、「プロの方を呼んだの?」と聞かれるほどでした。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.c

7月20日(月)
本日はリハビリ室で“ドンパンボーリング”を行いました。
ドンパンボーリングとは、ゴムボールを転がして先にある風船を割り、隠された点数を競う競技です。
「がんばれー!」と応援の声が響く中、皆様ボールを構え真剣な表情で狙いを定めておられました。
ボールが風船に命中し、割れると大きな音が鳴り「おぉ!」と、驚きの声と「すごい!」と拍手が起こりました。
惜しくも外れた時は「うわぁ!惜しい!」などと最後まですごく盛り上がりました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/



7月28日(火曜日)午後、創作レクにて「ペットボトルで風鈴作り」を行いました。
ご入居者の皆様は、「ペットボトルで風鈴?」と始めは半信半疑でしたが、
出来上がった作品を見て、「かわいい!」「凄く良いわ♪」とご満悦でした。
資源ゴミのペットボトルもこんな風に変身できるものですね。
今年の夏は、この風鈴のお陰で暑さも少し和らぎそうです♪

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


7月28日(火曜日)
新棟にて昼食会を行いました。
今回召し上がって頂いたのが、「たかせ」の「うなぎ」を召し上がりました。
皆様、「久しぶりのうなぎは美味しかった!!」「これで、この夏の暑さも乗り切れるわ」
等々笑顔で言われ残さず全量召し上がられていらっしゃいました。

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/