令和2年3月24日(火)日野東館において桜祭りが開催です。
前回、川上主任からブログがあがっていましたので、
今回はお食事をご紹介いたします。
桜祭りでは、毎年お弁当形式でご提供です。今年はあいにく施設内に
なりましたが、少しでも雰囲気を楽しんで頂けたらと思い、施設内でも
お弁当になりました。
当日のメニューは、おにぎり、いなり寿司、鶏のからあげ、だし巻玉子、
シュウマイ、ウインナーソテー、小松菜の和え物、漬物、焼きそば、豚汁、
そしてフルーツはオレンジとイチゴと盛りだくさんです!
(ちなみに、もう一つ掲載されている写真は、ソフワ食です。味も形も完成度が
素晴らしかったです!)
おやつでは、たい焼きを焼いてご提供しました。
お食事を担当してくれたアーバンさん、有難うございました。
ご入居者の方がたは、とても美味しかったと仰っていました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

さくら祭り

2020年3月29日(日) | シルバービレッジ日野

3月24日(火)この日は終日さくら祭りを行いました。
例年、駐車場でシルバービレッジ日野東館と合同で行っておりますが、
今年は感染症予防の為、各施設施設内ホールでの開催となりました。
そういった状況でも、ご入居者にお花見を楽しんでいただけるよう、飾りつけに工夫を凝らしました(^^)
「わ!綺麗ね~」「かわいい」とご入居者の皆様もホールに降りられて感激の声をあげてくださいました。
テラスには焼きそばや豚汁の屋台を設営し、ご入居者から見ていただけるようにいたしました。
あったかい豚汁や出来立ての焼きそば、そして特製のお花見弁当を召し上がっていただきました♪
同席のご入居者同士や職員との話も盛り上がり、賑やかなホールとなりました。
午後はホールの一角で野点を行いました。
春らしい和三盆と一緒に着物の職員が点てた温かい抹茶を味わっていただきました。
ホールでは賑やかなよさこいの音楽に合わせて、職員が踊りました。
ご入居者の皆様も鳴子を鳴らしてよさこいを楽しまれました(^^♪
施設前の桜はちょうど満開を迎えており、「ちょうど見ごろね!」「綺麗!」と皆様感激されておりました(#^.^#)
盛りだくさんのこの日、おやつは屋台で焼きたてのたい焼きです。
たくさん食べた後ですが、あんこがいっぱい詰まったアツアツのたい焼きは思わずペロリと食べれてしまいますね♪
「楽しかった」「賑やかでよかった」と皆様にも楽しんでいただけた1日となりました。

引き続き、施設では感染症予防を行っております。
面会の禁止や外出の自粛をお願いしている現状ですが、
ご入居者が安全に、そして楽しい笑顔が溢れる日々を過ごしていただけるよう職員一同努めてまいります。

writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

第1回3月25日(水)
第2回3月26日(木)の2日間
お花見をしながら1Fのテラスにて
桜見テラスランチを開催いたしました!!
第1回目は、崎陽軒の《おべんとう・春》
第2回目は、黄金おこわ たごさくの《やまぶき弁当》
のお弁当でした!!(*^_^*)
いつもと違う雰囲気で「とっても美味しい!」と
皆様とても喜んで召しあがっておりました
第3回、4月2日(木)も開催予定です!
晴れますように!!

writer 遊びりテーション課 富山絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

天候にも恵まれ
第1回 3月25日(水)
第2回 3月26日(木)の午後に
八王子市内をドライブしながら
お花見をしてきました!!
お花見ルートは、
ひよどり山トンネル→創価大学→楢原川沿い
→ホーメストタウン→多摩御陵→浅川沿いを
1時間程ドライブ♫
丁度満開の時期を迎え、桜のトンネルを通り
皆さまとっても喜ばれておりました(^O^)

writer 遊びりテーション課 富山絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

3月26日(木)
午後に絵手紙レクを行いました。
筆ペンや絵の具、
色鉛筆にクレヨン、顔彩等。
お好きな画材をお選びいただき
「私は塗り絵がいいわ。」
「これを描こうと思って持ってきたのよ。」
と、皆様、自由に描いていただきました。
春らしい優しい色合いの作品になりました。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/