(介護ひとすじ30年)モノレール甲州街道駅から良く見えますね。
これからもスタッフ一丸となり精進してまいります。
writer: 営業部 平野栄司
ご入居者の出身地って日本各地に散らばっているんですよね。
出身地を思い出してもらえたり、減っていた食欲が戻ったり。
「あ~懐かしいわね」
「ちょっと違うのよね~」
色々な意見が出てきますが・・・
月に一回の日本一周味めぐり?とでも言いましょうか、
日本各地のご当地麺を楽しんでいただいています。
始めた目的は、上記しましたように
「思い出す」「食欲増進」それに「生き甲斐」です。
ご入居者も楽しみにしてる日本一周麺紀行。
現在20か所制覇で2年を経過しようとしています。
因みに、4/18(土)は京都ラーメンでした。
九条ネギの甘みを生かしたサッパリした味でした。
writer: 田中 昇
あいにくの雨、雨、雨、、、
しかし施設の中は大盛り上がりです。
「花より団子!!」
実は、本日までに近隣のさくらは「葉桜」になっておりましたが
さすが25年間施設を見守ってきた桜だけに、本日まで花をしっかりと残してくれました。
室内でのイベントとはなってしまいましたが、お花見弁当にカラオケ大会と「ザ、花見」と言わんばかりの
典型的なお花見会になりました。
女性入居者は、ピンク色のカーディガンやピンク色の髪飾り。ピンク色のスカーフやピンク色のバッグなど
さすがです!! イベント内容に合わせたコーディネート。
見習いまして、本日は私もピンクのネクタイで参加しておりました(笑い)
writer: 田中 昇