創作レク

2020年4月20日(月) | シルバービレッジ日野東館

令和2年4月16日(木)本日、創作レクを行いました。
今回は、お花作りに挑戦してもらいました。
皆様、色とりどりのお花を作って、
ホールが一層華やかになりましたよ。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

書道教室♪

2020年4月19日(日) | シルバービレッジ日野

今日は、昨日の雨が嘘のように春らしい陽気ですね♪
昨日は書道教室。あいにくの天気ではありましたが【晩春】や【花まつり】など春の題材で書きました!
書を趣味にされていた方も、「中学生のほうがうまいよ」なんて照れながら久しぶりに筆を持つ方も、
皆様真剣に、そして書き終えた後は楽しそうな笑顔でお話ししてくださいました(#^^#)

writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

4月17日(金)、日野東館にて手作りおやつクラブを行ないました。
今回のメニューは『ポテトハットグ』です。韓国のお菓子として日本でも大人気です!
作り方はすごく簡単です。竹串にウインナーとチーズを交互に刺し、
生地で竹串を包んでジャガイモをまぶし付ければ、あとは揚げるだけです!
生地の包み方があまいと揚げている最中にチーズが出てきてしまうのですが、
そんな事は心配無用でした!
皆様、丁寧に丁寧に包んでおられましたので、召し上がっていただいた時、よくチーズが伸びていましたね!
マシッソヨ!!
※美味しい=韓国語で「マシッソヨ」です。使い方を間違っていたら申し訳ありません!

writer 遊びりテーション課 樺澤 弘朗
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

学習クラブ

2020年4月19日(日) | シルバービレッジ日野

4月15日(水)
リハビリ室にて学習クラブで都道府県クイズを行いました。
ヒントをお出しすると「分かった、長崎県でしょ!」
「鹿児島県だと思う!」と皆様次々に答えが出てきます。
「旅行で行ったことがある」「私も!3回程行きました」と
ご入居者同士で話が盛り上がり最後は「とっても楽しかった!」と仰っていました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

常日頃、皆様には施設運営に対しご理解をいただきまして誠にありがとうございます。
令和2年4月7日の宣言を受け、ご入居者の安全を確保するため、今後の対応・取り組みについてご説明をさせていただきます。

◎ご入居者への面会、外出の制限
現在も制限を行っておりますが今後も継続いたします。更に不要不急の外出についてもできる限り控えていただくよう、重ねてお願い申し上げます。
お会いできない分、施設よりご連絡するよう努めて参ります。

◎医療機関等より施設内で従事する方について対応
手洗い、うがい、マスクの交換着用、検温、外出歴の確認等の後、施設内への入館を許可しております。主治医や歯科の往診等、リハビリや訪問マッサージは一部縮小して実施予定です。
その他の納品等の業者様は極力施設内への入館をご遠慮いただいております。

◎職員への対応
入館する際は上記と同じ対応を行っております。マスクや消毒液等の確保は万全とは参りませんが十分確保しております。また、介護に関わる職種に従事している自覚を促し、勤務外の行動についても極力自粛するよう通達をしております。

◎入居相談について
施設内の見学についてはご遠慮いただいておりますが、入居相談業務は実施しております。お気軽に入居相談窓口(TEL:0120-19-0432)までお問い合わせください。

今後も国と自治体の指導の元、ご入居者の安全を第一に考えて行動して参ります。
詳細や、ご不明な点、ご不安な事などございましたら、各施設へお気軽にお問い合わせください。
皆様にご迷惑やご不安を感じさせぬように精一杯努力してまいりますので、引き続いてのご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

writer 株式会社シルバービレッジ
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/