本日(3/5)折り紙教室を行いました。先生は今月の八王子広報に掲載されたボランティアの江坂千恵子先生です。「これが観音折り 」「手を入れてピアノ折り」「次に半分に折ります、皆さん随分慣れてきましたね!」「ペラペラの所を引っ張って頂くとワンちゃんの頭になります」と作りながら先生の説明を聞き、又、分からないところは手伝って頂いて楽しそうにも真剣に作っておられました。「なんだか私のは、餌あげていないみたいで、やせっぽちの犬になっちゃった!」等の声が聞こえてきました。折り紙教室の後はお茶を召し上がり、ついでに昔、飼っていた犬の話で盛り上がっていました。

writer 介護部 宍戸 房子

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

本日3月3日(木) 雛祭り会を開催いたしました。

1階食堂は桃の花を飾ったり、紅白幕で華やかな飾りでした。

皆様、食事は大変美味しいと笑顔で召し上がっていました。

また午後は、日野東館のお内裏様とお雛様が登場し、ワサビたっぷりのお蕎麦など召し上がる姿を見ながら笑い声でいっぱいでした。

ところでお内裏様とお姫様がみなさん誰だかわかりますか?

writer 介護部 小澤 直樹

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

施設のモクレンが1輪だけ高~いところに咲きました。
このところの陽気のせいでしょうか?
ちょっと早い気もしますが、、、
春の訪れ、
花見まで、もう少しです。
気象庁の開花予想も出ましたが、
桜はまだまだ咲きそうもありませんね。

writer 施設長 田中 昇

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

3月2日(水)施設の5大行事である、ひな祭り会が行われました

手作りおやつはひな祭り会に合わせ、数名のご入居者の方と一緒に

菱餅といちごのチーズケーキを作成し、

午後のおやつの時間に提供させて頂きました(*^_^*)

三色の菱餅は見た目もきれいでとても美味しくできました

writer 遊びりテーション課 佐々木 美月

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

「日本舞踊」は、6名で踊りまして、

写真は奥から、生活相談員の平川さん、介護課の加藤さん、介護課の西川さん、総務部の宮道さん、看護課の杵渕さん、介護課の森園副主任です。

踊りの先生は、我が、介護課の大澤さんです。

また、琴演奏は、看護課の川田さんが奏でてくれました。

雅な音楽で、皆様、うっとりと聞いていました。

writer 施設長 高水 直人

Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/