健康寿命

2012年6月3日(日) | シルバービレッジ西東京

昨日は、午前中1階ホールで 介護予防をおこないました。

最初に 健康管理の為 1人ずつ体重測定をしました。「何㎏に なったかな~」「どうかしら ~少しは、体重減ったかな・・・・」「私は、いつもと変わらないと思うよ~」等 いろいろおっしゃりながら 皆様 体重計にのられます。
その後 ボール送り運動、車いすの方も一緒に出来るリハビリ体操を音楽に合わせて行いました。
昨日の新聞に 厚生労働省発表の「健康寿命」が 載っていました。男 70 女 73 と公表しました。国民が、一生のうちで健康面の支障がなく日常生活を送れる期間を初めて算出し、同省は、健康寿命を延ばすことを 「健康日本21」に 新たな目標として 盛り込みました。ここシルバービレッジ西東京でも しっかり運動を取り入れて 『健康寿命』を延ばしていきたいと思います。

Writer:宍戸 房子

生け花教室♪

2012年6月1日(金) | シルバービレッジ日野

「本日は生け花教室♪」

5月29日(火)一ヶ月に一回の生け花教室の日です。

本日の切り花は・・・。


・ニューサイラン
・赤バラ
・シネンシス
の三種類でした(*^。^*)

皆様今回も又、素敵な作品に仕上がり、それぞれの方の思いが一杯込められた生け花教室となりました。

是非、写真を見て楽しんでみて下さい。

Writer:花野 亜紗子

回転寿司

2012年5月29日(火) | シルバービレッジ日野東館


施設から直ぐ近くの回転寿司銚子丸へお昼ご飯を食べに

出かけました

回る寿司は初めてなのという入居者様もおり、板前さんの動きと

回る寿司をみて目がキラキラしていました。

皆様お腹一杯になるまで召し上がっておりましたよ。

今の回転寿司は色々な変り種もあるんですね・・・

私も十数年ぶりの回転寿司に色々な驚きがありました。

Writer:鈴木 祐佳

皆さん、
5月25日の試合で今季初勝利を飾りました!!
対戦相手は、オープン戦で負けているエイトプリンス。
ただし、仕事の関係で主力が欠席の相手チーム。
(これも早朝野球らしい出来事です。)
いい巡り会わせで臨んだ試合。
初回に4番島村選手の2ランホームラン!!
今季第2号の素晴らしい打球でした。彼はこの試合3安打5打点の大活躍!
さすがチームの大黒柱です。
投げては、エース樺澤投手が7回完投の力投。
久々の勝利投手の喜びを手にしました!
私が監督になって3年目。彼の勝利は初めてです。
ということは4年ぶりの勝利。おめでとうございます!
そうそう、試合結果は9対5でした。最後はヒヤヒヤしましたが、何とか勝ちました。
シルバービレッジ中央のご入居様で、このブログを楽しみにしていらっしゃる方がいます。
いつも、「今回は残念だったね。」と慰められていましたが、やっといい報告ができます!
「勝ちましたよ~!!」
またいい報告ができるように頑張ります。
皆さん、応援よろしくお願いします。
写真は、ナイスバッティングの島村選手とナイスピッチングの樺澤投手です。

皆さん、5月25日の試合で今季初勝利を飾りました!! 対戦相手は、オープン戦で負けているエイトプリンス。ただし、仕事の関係で主力が欠席の相手チーム。(これも早朝野球らしい出来事です。)いい巡り会わせで臨んだ試合。初回に4番島村選手の2ランホームラン!!今季第2号の素晴らしい打球でした。彼はこの試合3安打5打点の大活躍!さすがチームの大黒柱です。投げては、エース樺澤投手が7回完投の力投。久々の勝利投手の喜びを手にしました!私が監督になって3年目。彼の勝利は初めてです。ということは4年ぶりの勝利。おめでとうございます!そうそう、試合結果は9対5でした。最後はヒヤヒヤしましたが、何とか勝ちました。 シルバービレッジ中央のご入居様で、このブログを楽しみにしていらっしゃる方がいます。いつも、「今回は残念だったね。」と慰められていましたが、やっといい報告ができます! 「勝ちましたよ~!!」 またいい報告ができるように頑張ります。皆さん、応援よろしくお願いします。 写真は、ナイスバッティングの島村選手とナイスピッチングの樺澤投手です。

5月1日 東館も5周年を迎えました。

御家族様とお食事会を開催し、入居者の皆様も笑顔で

嬉しそうな姿が沢山見れました。

東館の生い立ちDVDを流し、思い出にひたり・・・

そして、職員による決して上手いとはいえないバルーン

アート出し物を見ていただきました。

楽しんで頂けたでしょうか?

夕食はとんでんへ食べに出かけました。

メニューからお好きなものを選んで頂き、

皆様とても楽しそうでした。

是非、また行きたいですね。

Writer:鈴木 祐佳